ヤマガタンver9 > 梅は〜咲いたぁ〜か♪桜はまだかいな。♪

Powered by samidare

▼梅は〜咲いたぁ〜か♪桜はまだかいな。♪

梅は〜咲いたぁ〜か♪桜はまだかいな。♪/
(*^_^*)
有名な江戸時代の端唄の一つです。
端唄とは、江戸の庶民が口ずさんだ、今で言う流行歌みたいなものなのだそうです。

というわけで・・・
4月9日(日)は、藤沢周平さんで有名な湯田川にある
「梅林公園」の梅祭りでした。
2日9日と2週続けてのお祭りだったようですが、
2日は、花が咲かずに中止になってしまったとか・・・・
もうそろそろ咲き始めたのかな。

これは、鶴岡公園の「春告げ梅」。
4月6日に撮影してきました。
きれいにたくさんの花を咲かせておりました。
奥には桜の蕾が写っていますが、やっぱり「まだかいなぁ〜♪」ですね。

しかし・・・
端唄には日々の情景や江戸の風情、恋歌、色々な要素を唄われたものが数多くあるそうで、
江戸時代の庶民って、こんな風に風流に日々を楽しんでいたのでしょうかね。
そういえば「リサイクル」なんていうのもとても上手にされてて、
街中はすごくきれいだったと以前何かで聞いたことがあります。
今の時代、学ぶべきものがたくさんあるように思います。


▼もう一枚。

もう一枚。/
たくさん咲いてて「今が見ごろ」といった感じでした。
2006/04/10 00:07:チャコ:URL

▼昨年の「春告げ梅」は、こんな感じ。

昨年の「春告げ梅」は、こんな感じ。/
これは、昨年の4月6日に撮影した
同じ「春告げ梅」です。

ほぉ〜。。
なんと、まだこんなもんだったのですね。
そうなると、やはり今年の梅の花は
早くに咲き誇っている。
ということになるのかな・・・・

気持ちとしては
「まだ?まだ?なんだか遅れてるんじゃない?」
といった感じでいたのですが・・・
どうやら思い過ごしだったようですね。
それじゃぁ、桜もやはり早いのかなぁ〜。。。
これからの天気、気温が気になりますね。

でも「山菜」は、遅れているように思うのですが・・・
これもやっぱり思い過ごしかなぁ〜。。。

ん〜、人(私)の感覚って当てにならないなぁ〜。(^_^;)
2006/04/10 00:15:チャコ:URL

▼湯田川の「梅林公園」梅祭り

ささまきさん、こんにちは。(*^_^*)

今朝の新聞によると、
昨日予定されてた「梅祭り」でしたが、
雨天のために16日まで延期されたそうです。(^_^;)
梅林公園の梅の花は、例年よりも1週間から10日遅れ気味とのことでした。

そうそう「梅林公園」急な坂なんですよね。
公園にたどり着く前の最初の階段を見て、
先ず「んがぁ〜!」って感じになるのです。(爆)

この時期、風も結構強くて寒いんですよね。
よっぽど天気のよい日を見つけていかないと・・・
子供連れならなおさら大変ですよね。
咲き始めの頃よりも、咲き終わりの頃の方が温かく、
のんびりと見ることができるかも。
私も子供が小さい頃、連れて行った覚えがあります。
ブランコにのせて、こんにゃく食べて・・・

ささまきさん同様、やっぱり最近はちょっと行ってませんね。
今年あたり、行ってみようかな。。。
あの階段・・・登れるかな、心配です。(爆)

「くじら餅」今でもありますよ。
あ〜、でも「緑」と「こげちゃ色」のは、
そういえば最近あんまり見かけなくなったかも。。。
緑は抹茶、こげちゃ色は黒砂糖ですよね。私も大好きでした。
作る人、いなくなってるんだぁ。。。ホント寂しいですね。

実は以前作ったことがあります。
確か、上南粉というお餅の粉にお砂糖とお湯を入れて
コネコネと練りあげるんだったような・・・
内陸地方にもあるけど、
湯田川のくじら餅は繊細でしっとりとしてて上品な感じがします。
くるみやしそが入っているのはよく見かけるけど、
やっぱり「緑」と「こげちゃ」のが一番好きですね。
ここで一つ疑問が・・・
「ゆべし」と「くじら餅」の違いってなんだろう??
私のイメージでは、
内陸地方のは「ゆべし」のように思うんですが、
「くじら餅」って言うんですよね。
「くじら餅」は、湯田川のあの「緑」と「こげちゃ色」のをイメージします。

最後になりましたが・・・・
『小真木の武道館の辺りに建設のジャスコ』について
ん〜。。。どこのことかな???

以前、旧櫛引町内にできるという話しがあったけど、
ひょっとしたら、そのことかもしれないですね。
それは、なんかなくなったみたいです。(^_^;)

懐かしいお話をありがとうございました。
もうすぐ「ささまき」を食べる季節がやってきます。
これも、おいしいよね!!(*^_^*)
2006/04/10 13:08:チャコ:URL

▼「ヤマリン」あった、あった!!

「ヤマリン」いやぁ〜、懐かしい響きですね。
ありました、ありました!

私は田舎育ちなので、いっつも母と鶴岡に行くときは
(注:実家方面では鶴岡に行くことを『まぢさいぐ』と言いました:爆)
川端通りのバス停で降りて、
用事をあれこれ足してから、お昼は「ヤマリン」の食堂。
これが『まぢさいったどぎ』の定番でした。(^_^;)
で、食堂では「ラーメン」と「クリームソーダ」を注文して食べる。
帰りは、下肴町のバス停から乗って帰るのですが、
バスの時間まで時間があるときは「ヤマグチヤ」の1階にあったレコード屋さんで時間つぶし・・・・。
あ〜、、遠い思い出が蘇ってくるぅ〜!!(*^_^*)

16日の「梅祭り」晴れるといいですね。
2006/04/10 22:53:チャコ:URL
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る