ヤマガタンver9 > 熊本県 四季の里旭志へ訪問いたしました。

Powered by samidare

▼熊本県 四季の里旭志へ訪問いたしました。

平成18年2月16日の熊本での講演(くまもと農山漁村(ふるさと)フォーラム2006)を行った後、以前アドバイス事業を行っていた「四季の里 旭志」へ訪問し現状視察を行ってきました。
熊本市内から車で約50分。鞍岳の中腹に位置し標高500mにあるその施設は大自然に囲まれていて露天風呂もあり、そこから見る夕日がとてもきれいです。また、動物とのふれあいや季節後との花々も鑑賞出来、宿泊施設としてログハウスやキャンプも出来ます。食事のメニューにはラム肉のジンギスカン鍋やラムロース肉のしゃぶしゃぶなどもあり、ファミリーやグループ、個人と幅広く楽しめるところです。
この度のリニューアルオープンをきっかけに、それまでの事業の見直しとスタッフの意識改革に励むことでサービスの向上を目指している、とても意欲のある施設です。
久しぶりに訪れましたが、以前と比較するとその変化がよくわかりました。スタッフみんなに明るさと笑顔が溢れておりました。改めて、私も以下の点を認識しました。

①職員の意識が変わり、新たなアイデアが生まれていること
②自分の意識が変わったことで、お客様も変わるということ
③自分自身のスピードある決断と行動で、施設全体もかわるということ
④お金を使わなくとも、それぞれが創意工夫し智慧を出していること

これは四季の里 旭志にのみ言えることではなく、どこの施設でもお店でも会社でも同じだと思いました。

伊藤支配人はじめ、20人の社員全員と再会し、みんな意欲的に取り組んでいる様子を拝見できて、私自身とても感激しました。







(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る