ヤマガタンver9 > また1年、よろしくお願いします。

Powered by samidare

▼また1年、よろしくお願いします。

また1年、よろしくお願いします。/
 2012産のお米は9月で終わりです。
10月からは2013産のお米、新米に変わります。
菅野農園のお米をお取りいただいたみなさま、一年間、ありがとうございました。

 ご存知のように菅野農園は水田と自然養鶏を組み合わせた循環型の農園です。
小さな農園の生きていく道は細くなるばかりですが、息子ともども
みなさまのご支持をいただいてこの一年、何とかがんばることができました。
あらためて感謝いたします。

 大規模化はケミカルにいっそう依存し、食(お米)の質の低下、環境負荷などをもたらします。
 私たちは、小さいけれど、だからこそ確かなものをしっかりと作っていきたいと思っています。

 これからまた一年、菅野農園のお米や玉子をどうぞよろしくお願いします。
 いよいよ今月20日から稲刈りが始まります。

▼台風被害は?

この台風で、お米は倒れませんでしたか?

いつごろだったか、倒伏して雨が続いた年に、刈り取る前の米から発芽して、その年はB級米をたくさん出してしまったことがあります。

だから和歌山方面は、台風が多くなる前の8月中旬に刈り取るようになりました。

でもやっぱりこうべを垂れる稲穂の風景は、秋深まった頃ですよね。

2013/09/16 22:54:あおい:URL

▼あおいさま

大丈夫でしたよ。
ただ田んぼには当分入れないね。
ぬかるんで作業にならないよ。
果樹農家などは被害が出たろうな。
米とニワトリの経営は台風の被害が出にくいんだよ。
利益も出にくいけどね。
ま、農業はもともと暮らしていければいいという世界ですから。
この「被害が出にくい」ということが大事なのですぞ。
ご心配のコメントをありがとう。
2013/09/17 17:33:菅野芳秀

▼種子島の黄昏時

種子島の黄昏時/
先輩、今晩は。

農業は、自然・気象に最も左右される仕事で心配しておりました。米作被害は免れた由、何よりでした。
私の種子島の親戚は殆どが農家ですが、雨量の少ないことに困っています。農業の島=種子島としては何とも残念なことです。
種子島から一昨日帰ってきました。その時の、黄昏時の漁港は、何ともいえぬ美しい情景でした。西之表市住吉漁港の写真を送ります。
豊穣の秋です。頑張ってください。
2013/09/18 18:45:種子原人

▼種さん

種子島かぁ。
一度行ってみたいところだなぁ。
2013/09/19 07:26:菅野芳秀
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る