▼2012年 12月 利用者アンケート集計結果2013/01/05 11:43 (C) 最上義光歴史館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼2012年 12月 利用者アンケート集計結果2013/01/05 11:43 (C) 最上義光歴史館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
この集計結果は平成24年12月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。
常設展示 (12/1~12/31)
開館日数・・・・・・・・・・・24日間
入館者数・・・・・・・・・・・588人
回答者数・・・・・・・・・・・・88人
1.歴史館をどこで知りましたか
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・・14%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・・・7%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・・・9%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・・・3%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・・・1%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・・・3%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・・21%
(8)観光案内所 (駅など) ・・・・・・・・・・・16%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・・24%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2%
2.歴史館の入館は何回目ですか
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・・91%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6%
3.ご覧になられた感想
(1)内容はいかがでしたか
①大変よかった・・・・・・・・・・・・・・47%
②よかった・・・・・・・・・・・・・・・・43%
③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・・10%
④つまらなかった・・・・・・・・・・・・・・0%
(2)最上義光と最上家について
①よくわかった・・・・・・・・・・・・・・43%
②わかった・・・・・・・・・・・・・・・・51%
③わからなかった・・・・・・・・・・・・・・0%
④どちらともいえない・・・・・・・・・・・・6%
~利用者の声~
◎クイズなどが多くあり、楽しみながら見る事ができた。英語表記の説明文があるともっとよかった。
◎NHK独眼竜政宗の時の原田芳雄さんの映像が見たかった。
◎義光の歴史順に沿った展示があるともっとよい。刀の展示を増やしてほしい。鬼切丸を見てみたい。
◎ガイドの説明を聞いて見学したので、よくわかった。
◎山形県の歴史が分った。
◎ガイドの方に丁寧に説明してもらい、とても楽しかった。名前くらいしか知らなかったが、義光は素晴らしい方だと認識した。
◎日本の歴史の中での位置づけ、他武将との関わりなどがあれば、より身近に感じることができると思う。(テレビ・ドラマ等で歴史に興味を持った人の為に。)
◎子供たちにわかりやすく解説されているのはよい。
◎大変すばらしい展示物と説明だった。
◎ガイドさんにお世話になった。「清和源氏」つながりで楽しかった。
◎展示品数が少なく驚きはなかった。
◎ボランティアガイドの方に大変良く説明してもらった。
◎大変有意義に勉強できた。せっかくの素晴らしい施設をもっとPRしてほしい。荷
物入れのロッカーがほしい。ドアが重いので自動ドアにしてほしい。
◎書状などの展示もよいが、もっとビジュアルで見せる展示があるとよいと思う。
◎当時から残っているものなど貴重な展示が見られて良かった。上杉との勢力争いや、その利害関係まで知ることができて勉強になった。義光の人物像も感じることができた。最上家中の力関係などの資料がもう少しほしかった。(山形城と支城との関係など)
◎案内(説明)してもらったので知らなかったことも分かり、とても参考になった。
◎サポーターの方の解説がとてもわかりやすく楽しかった。有料でもよいと思う。