▼色神異常の悲哀・・そろそろ2012/04/17 08:49 (C) FPのひとりごと 
▼なるほど、なるほどそれは、おおごとだ! 
家庭内平和が乱れる訳ですな! しかして… 人生に影響が出る出来事とは?! 気になる〜 2012/04/17 20:40:麦チョコ 
▼あのですねー・・言いにくいのですが 
このシリーズ ちょっと休みます いやいや 絶対戻ってきますから ハイ この浮気の虫だけはどうにもならんのです えっ もう慣れっこだって!? ですよねー 昔 3つのシリーズを一緒に走らせていたことがありました (ある方のご指摘で気付いたんではあるのですが・・) 私の中ではフツーのことなんですが こういうのを分裂症なんていうのでしょうか? いやいや 昭和の無責任男ということで お許しを! 2012/04/18 08:32:FP 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  

『こないだ買った濃いグレーのスーツ出して』
『 ・・・・・ 』
『忙しいんだから早く!』
『 ・・・・・ 』『濃いグレーのスーツなんて買ってません!』
『 ・・・・・ 』
私 濃紺 群青 濃い紫 濃いグレー この辺の区別がつかないんです
全くつかないわけではなく ボーダーがかなり曖昧なんです
自分を信じて色を判断していますが どうもズレズレのようです
ちょっとキレぎみの家内が
『じゃあ これは何色?』 と詰め寄られると
『グレイのような・・ 紺のような・・』 と敗色濃厚となります
サラリーマン時代 白のつもりで着ていったワイシャツが
薄いピンク色だったそうで 女性社員の物議を醸したことがあった
こうなると 我がファッションセンスまで疑われてしまう
私に ビジネスでピンクを着るようなセンスはないのだが・・
でも この辺までなら それほどのものでもないのだが
我が人生にまで大きく影響したこともあるわけで・・