▼フルコース2012/04/07 08:22 (C) 田沢寺 「草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記Ⅱ」
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼フルコース2012/04/07 08:22 (C) 田沢寺 「草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記Ⅱ」
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
4月6日(金) 曇りから小雨、昼前からモサモサと雪が降り積り、曇り、晴れて、夜はお月夜と、お天気のフルコース。
寒気がやって来たらしく、最低気温が氷点下になった。
風邪をひかないように着たり脱いだり。
小学校は始業式だったらしく、街中に下校する小学生が歩いている。
地域や市内などのあちらこちらのお宅に伺って、小学校によって下校時間が午前中のとこや午後のところなど、いろいろと違うものだなぁ。
11時過ぎに降り出した雪は、たちまち周囲や車の屋根に積もった。
4月に入ってから雪が降ることは、このあたりでは、そんなに珍しいことではないのだけれど、今年は寒いし、先日の暴風など極端な天候の変化だと感じる。
自動車のタイヤは、まだスタッドレスタイヤを交換するには早い。
自分はいつも月末、連休に入ってからすることにしている。
遅い雪で、いちばん遅かったなぁとい記憶は5月2日。
公民館に勤務してからだから、平成3年以降の一桁ぐらいだったかな。
猫のチビスケが、車の下に身を隠してると思って見たら、その先に、野鳥が(矢印)がいて、狙っていたのですね。
こいつは、なかなかハンターです^^
このあと、スウっと近づいて行ったのだけど、その前に察知した鳥はさっと飛び立って行った。
狩りはなかなか難しいようだなぁ(^^;
ほぼ満月の夜。
夜半から、また雪が降り出した。