| ▼ありがとう!談志師匠!2011/11/23 16:37 (C) 珈琲豆屋です! | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼ありがとう!談志師匠!2011/11/23 16:37 (C) 珈琲豆屋です! | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
最近のyou-tubeに随分談志師匠の高座が増えてきていたときから嫌な予感はしていたのですが。
談志師匠がお亡くなりになりました。
私が談志師匠の高座を聴きに行ったのは計4回。
芸術座でやっていた東宝名人会が2回、紀伊国屋の談志ひとり会が1回、わざわざ米沢に来ていただいた独演会で計4回。
私の落語体験では圧倒的でした。
そりゃ観てませんよ、志ん朝、円楽、柳朝、小三治、その前の円生、助六、柳橋とか西のほうの米朝、松鶴師匠なんかも。
でも、談志師匠を聴けただけでありがたいと思います。
謹んでご冥福をお祈りします。