| ▼ムサシの野辺に、2011/09/16 20:50 (C) 珈琲豆屋です! | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼ムサシの野辺に、2011/09/16 20:50 (C) 珈琲豆屋です! | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂
というのが吉田松陰の辞世の句とされています。
朝買い物があり、ホームセンタームサシに自転車でGO!
9時半からのオープンなので、大体店を9時15分ぐらいに出れば間に合います。
コースとしてはいろいろありますが、今日は門東町から元細工町、表町に出て座頭町から裏へ抜けて北寺町西之町、堀立川を渡り信夫町から徳町と行きました。
帰りはどうしても何となくこの小径を通りたくなるのです。どう見ても正式な道ではないのですが、この道を通ると近道なのです。
そばにはキャベツ畑があり、この節でもモンシロチョウが遊んでいました。