▼ホットケーキづくり2011/02/05 20:31 (C) 菓樹mamaノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼ホットケーキづくり2011/02/05 20:31 (C) 菓樹mamaノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
今日は土曜日ですが 母が仕事のため
また娘たちが お留守番を頑張ってくれました。
朝 仕事に出かけるときに
「今日は お出かけはできないけど、何かやりたいことある?」と聞くと
「ホットケーキ作り!」とのこと。
そういえば先月の生活クラブの運営委員会でもらったやつがあった!と思い出し
「じゃ、帰ってきたら作ろうね!」と約束しました。
娘たちは首をなが〜くして 待っていてくれました。
さっそく まぜまぜして じゅわーっと生地を流して
楽しく手づくりしました。
生活クラブの『ホットケーキミックス』は・・・
原材料はすべて遺伝子組み換え対策済み。
国産小麦粉と素精糖などをミックスしてあります。
輸入小麦は農薬(ポスト・ハーベスト・アプリケーション)が
心配ですが国産小麦なら安心ですよね。
でも 正直、国産小麦はふくらみが良くない。
ふんわり感を楽しむホットケーキなのに
やはり目が詰まっています。残念。
菓樹ママはケーキ屋ですから
やっぱり「おいしくなきゃ!」と思うのです。
いくら安全な国産小麦でもふっくらさせるために
膨張剤などを余計にたくさん入れることと、
輸入小麦ではあるけれども膨張剤をなるべく少なくするのとでは
どっちがいいのでしょう?
食料自給率や
生産者の顔が見えるなどの点も考慮すれば
国産小麦の方には よりメリットがあるといえるとは思います。
菓樹ママとしては
国産小麦に適したもの(ずっしり系、もっちり食感)
輸入小麦に適したもの(ふんわり食感)
また国産小麦でも種類によって色々な特性があるようですし
それぞれの性質を生かして利用するというのがいいような気がします。
人間だって 同じだと思いませんか?
みんなそれぞれ持っているいいところを見つけ出して
それを生かしていくってのがいいよね〜