ヤマガタンver9 > 着物屋日記⑤=春色に敏感=

Powered by samidare

▼着物屋日記⑤=春色に敏感=

着物屋日記⑤=春色に敏感=/
本日の天気は降水を伴うと朝刊。

着物はどれにしようかと一瞬。
ウールのコートがどうせあるからと薄黄土色の縮緬小紋と決めた。(ブログTOPの写真の着物を。)
待てよ!
縮緬(強い撚りも掛かった組織)は縮みやすい訳で・・・を直ぐ思い出し。
濃茶の紬着物に急遽変更した。
でもそれは、やっぱり秋色だから、帯だけはオリーブ色の染め物に。

                  

夕方有難い注文が入り、今の節、草色の大事を力説した。
でも私の着こなしはどうみても辛うじて帯だけが春色か・・・・。。

昨日の定休、長男の看病がなければ電池交換したはずの腕時計を思い出した。
母の海外旅行の土産のスウォッチのクロノ。チープシックでフェイクな洒落がMIXチャーする同社のお得意のスタイルだ。
今日の着物にはコレが似合う。オリーブ色帯に添わせ、春色がほのかながら強調されるだろう・・・・

▼電池交換のほぼ直後・・・・。。

ベルトが切れました。。。

替えベルトもスウォッチ正規バンドしか付けれないようで・・・・。
心当たりのショップに相談するかなぁ・・・・

バンドの循環性ないのってオモロ~ないです。
2010/04/09 20:25:本人
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る