▼空手の形(かた)の演舞でバシっと音が2005/08/30 06:37 (C) カルマンギア
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼空手の形(かた)の演舞でバシっと音が2005/08/30 06:37 (C) カルマンギア
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
動くたびに「バシッ」っと音がでる。
胸元から突きが出るとき、腕が先に出るので袖は
後からついて来る、突いた腕が伸びて止まった瞬間に
袖がやってきて止まったときの音なので
高速な突きじゃないとバシッと音が出ないわけだな。
中段受けのときの音は勘違いしていた。
突きのように直線的な動きじゃないから、どう考えても
あの音はでない!?
受けた腕の逆の腕が引き手をとったときに体に当ててる
音と思っていた。実際、そんな風にやって音がでてきたぞ
なんて喜んでいたのも、つかの間。
師範の「引き手を体に当てて音を出すのはダメ」の指導に
はっ!?
突く手と引く手が交差するときに当たる袖の音はOKということなのだ。
「難しいです」よほど高速で袖が交差しないとバシッなんて音はでないっす。
よし!バシッと音をだす練習だ。(オイ! 形を基本どおりに演舞することも
完成しないで10年早いんだよ!) そんな声が聞こえてきそうだ。
師範のことば
「1つの形で3年」1つの形を3年やればそれなりになるということだ。
1年にも満たないのに7つほど習ったオレは次々と忘れてしまいました。(爆