▼ままかりを使って、、、2008/08/19 18:04 (C) 珈琲豆屋です! 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
▼ままかりを使って、、、2008/08/19 18:04 (C) 珈琲豆屋です! 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
ままかりという瀬戸内海で獲れる魚のみりん干しのようなものを春先にいただいたのですが、袋に書いてある通り「とろ火で焼いてお召し上がり」ますと硬くて歯が立ちません。で、100匹分ぐらい整然と並んでいるのですがなかなか減ってくれないのです。ちなみに賞味期限は080930ともう少々余裕ありです。
この魚、本場といわれる岡山などでも食べてみましたが、これはっ!というものには残念ながら出会えず、隣のお宅にご飯を借りに行ったことはついぞありません。
そこで作ったのが、前述の干物をはさみで4等分に切って、きゅうり、ナス、人参、たまねぎと合わせて酢をじゃばじゃばかけただけのやつです。ままかりも柔らかくなり、もともとそれに入っている砂糖、ゴマ、澱粉分解物、食塩、ソルビット、調味料(アミノ酸)などと相まっていい塩梅の味になりました。加工食品万歳!
なんといってもままかりもそうですが、野菜がかなりおいしく食べれます。これでビール3杯はかたいですね。ごはんは4合炊いたので借りに行く必要はありません。
今週は天気悪そうなので、あったかいコーヒーでお待ちしております。