| ▼運動会前日の開会式2023/09/08 20:30 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.2 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼運動会前日の開会式2023/09/08 20:30 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.2 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
先週までかなりの暑さでしたので、できるだけ外にいる時間を減らすべく前日の開会式としました。
1年生の精一杯の言葉に、全校生も圧倒されて・・・



 優勝旗、準優勝カップ返還、大会会長あいさつ、PTA会長あいさつと続きます。
 優勝旗、準優勝カップ返還、大会会長あいさつ、PTA会長あいさつと続きます。
今回、私が伝えたかったことは、「最後まであきらめないで戦いきる」ということ。スラムダンクの安西先生の「あきらめたらそこで試合終了」の言葉を引用させていただきました。
実行委員長、大会宣言。
 ゴーゴーゴーの歌、
 ゴーゴーゴーの歌、
 エール交換。どちらの組も気合い十分、どこからでもかかってこい!の勢いでした。
 エール交換。どちらの組も気合い十分、どこからでもかかってこい!の勢いでした。
4年ぶりに思い切り声を出しての応援。やっとやっとこの空気が帰ってきたな!という思いと、こぐわっ子たちが本当にがんばったなという気持ちで、心が熱くなりました。心地よい、明日は頑張るぞ!と思わせてくれる開会式でした。お仕事のある中ご挨拶をしてくださったPTA会長様、開会式に参加して下さった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
「時間が空いたので、最後の応援練習をしよう!」と体育主任。子どもたちは、「やった〜!」ということで、グラウンドへ走っていきました・・・。