▼学校とは・・・2024/03/30 16:12 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
▼学校とは・・・2024/03/30 16:12 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
あ、いいな。
明こぐわっこたちかな、近所のお子さんとお母さんかな・・・。
新年度の準備をしていると、グラウンドに子どもたちがいるのを見かけ、心が温かくなった。学校とは、こういうところよね・・。
職員室にも数名の職員がいて、準備をしている。なんと、業務技術員さんは、グラウンドの除草。しばらくすると、仕事をしに来た職員が、マニュアルの車の運転ができないからと、業務技術員さんに運転の仕方を聞いている。
働き方改革の最中だけれど・・・。自分の時間を大事にしてという身だけれど・・。仕事をするということは、責任を持つということはこういうことなのではないか。
悩みつつ、蚕桑小学校の職員に心から敬意を表します。
学校とは・・・。
そしてまた、槌谷さんの手記に、学校とは・・・。
自分の魂が、いろいろと揺さぶられるところ。