▼取り組み12年目のおにぎりデー2024/06/19 20:39 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
▼取り組み12年目のおにぎりデー2024/06/19 20:39 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
笑顔いっぱいのおにぎりデー。朝早く起きて、また、夜のうちから準備して、3年生以上がお昼に食べるおにぎりを自分で作ってきました。この取り組みは、もう12年になります。ツナマヨ、空揚げ、昆布、シャケ…具は様々です。



いい顔でいっぱいの教室です。





いつもよりも味わいながら食べているような…!当たり前ですね。大事な大事な自分で作ったおにぎりですから!



こっちまで、うお〜っ、おいしい!の気分に。



次は、2年生もおにぎりづくり、5年生は家でおかずづくり、6年生は弁当になります。この経験は、一人暮らしをした時に効いてきますよ!1か月にに1度くらいなら、お家の方に変わって食事を作るのもいいかもしれませんね!