▼☆デパートに行くとやっぱり【接客】が違う…☆2025/04/07 10:39 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼☆デパートに行くとやっぱり【接客】が違う…☆2025/04/07 10:39 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
山形には、悲しいことにデパートがない…
だから、スーパーで、買い物をするしかなくなり
スーパーでの接客内容を受けることしか
知らなくなり
それが
残念ながら
【極上の普通】であることを
勘違いしてしまうということになる…
プライドを持つ、デパートに行けば
やはり
顧客ファーストであり
お客様に対しての想いが全く違い
たまに行くと
【大切にされる応対】を
ひしひしと目の当たりにしてしまう。
デパートは、基本
購入した物を
けして
そのまま、お客様には、渡さない。
お弁当を購入しても
もしもこちらで入れるものがあるか?
それを確認し
更に
厚手のビニールに入れて手渡してくれる.
ビニール袋と言えど
購入したモノを入れた途端に、
破けてしまうような
どこかのスーパーとは、質がまるで違う。
もしも、入れるものが無ければ
キチンと
手つきの袋に丁寧に入れ手渡ししてくれる…
もしも購入した物が
おみやげであると わかれば
大きな袋に一つに入れて
更に
おみやげを手渡す際用の
袋を購入した分だけ必要枚数
入れてくれる。
地下売り場でも
地上の状況を把握し雨が降っているとわかれば
【雨が降っているようなのでお買い上げいただいた
袋に雨カバーをおかけ致したいと思うのですが
いかがいたしましょうか?】
と、お客様が購入された商品を大切に
気にかけてくれる…
デパートが、
無い山形では
突然、下着や服を衝動買いしても
そのまま
手渡したり
それが嫌なら袋代金を支払えとなる…
エコバッグ活用、エコ推進と言ってもそれは購入した
モノにもよると思う‥
そのまま渡すように各所でなってからは
やたらと万引きも以前より増え
キチンと以前と変わらず商品を渡す様に
切り替えた企業もあると言う…
デパートは、、袋代などをいただくなどと
言うことは
けして無い…
ストアーと百貨店の接客の差は
歴然じゃん…
ってやっぱり思ってしまう…
ご購入いただいた商品は、キチンと
大事にご自宅までお持ち帰りいただきたいとの
思いからそう、するのだと思う。
それが
三越や藤崎のプライトと
お客様に対する大切な気持なんだと
思います…
想いを包む…
お客様にお渡しする手つきの袋には、まさに
そのお店の想いや看板があるのでしょうね…
ひと目見て、それが
百貨店からの購入品ってわかりますから…
商品も大切に手渡されたら
こちらも、心持ち良いです。
お客様が、購入されたものを
しっかり、包み込み
大事にご持参いただけるよう、
OPEN当時から
手渡す袋にもこだわりをずーと持ち続けている
眠れる森ですが
更に
その想いを貫こうと心から想います。
山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633