ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

クマの目撃情報に係る安全確保について

校区内でクマの目撃情報が相次ぎ、一昨日から、児童の登下校について保護者の皆様による送迎をお願いしております。お忙しい中、また急なお..

クマの目撃情報に係る安全確保について:2020.10.02
▼マーク

第一小学校陸上記録会1 開閉開式スナップ

10月1日(木)、第一小学校陸上記録会を実施しました。子供たちは、スローガン「心を燃やして限界突破!一人一人が自己ベスト!」の通り..

第一小学校陸上記録会1 開閉開式スナップ:2020.10.02
▼マーク

1、2年生焼きいも体験&遠足

9月29日(火)、1、2年生が焼きいも体験&遠足として、飯豊少年自然の家に行きました。畑の先生から教えていただき収穫したサツマイモ..

1、2年生焼きいも体験&遠足:2020.09.29
▼マーク

陸上記録会に向けて

9月28日(月)、第一小学校陸上記録会が近づいてきました。今、練習と共に、4年生以上の子供たちは、自分達でできる準備として、スロー..

陸上記録会に向けて:2020.09.28
▼マーク

町小学校陸上競技大会

9月24日(木)、台風の影響を心配しましまたが、予定通り町陸上競技大会を実施することができました。競技の開始前には陸上教室が行われ..

町小学校陸上競技大会:2020.09.24
▼マーク

町陸上大会壮行式

9月23日(水)、明日に予定されている町小学校陸上競技大会に出場する5、6年生の壮行式を、4年生が中心となり行いました。4年生によ..

町陸上大会壮行式:2020.09.23
▼マーク

飯豊町小学校陸上大会の参加について(詳細)

5、6年生が参加する町陸上大会について、登校や持ち物等の詳細です。

飯豊町小学校陸上大会の参加について(詳細):2020.09.18
▼マーク

読み聞かせをしていただきました

9月16日(水)、2学期の読み聞かせがスタートしました。今日は、1年生、3年生に読み聞かせ、5年生にはブックトークをしていただきま..

読み聞かせをしていただきました:2020.09.16
▼マーク

避難訓練

9月15日(火)、地震の避難訓練を実施しました。今回は、事前の予告をしないで休み時間に訓練を行いました。災害はいつ起こるかわかりま..

避難訓練:2020.09.15
▼マーク

飯豊町陸上競技大会の参加について

町陸上競技大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から内容を見直して、9月24日(木)に開催します。参加学年は従来通り、5、6..

飯豊町陸上競技大会の参加について:2020.09.14
▼マーク

新型コロナウイルス感染症に係る文部科学大臣メッセージ

「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」の保護者や地域の皆様宛の文部科学大臣からのメッセージです。

新型コロナウイルス感染症に係る文部科学大臣メッセージ:2020.09.11
▼マーク

第一小学校陸上記録会のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より運動会を見直し、10月1日に陸上記録会として実施します。詳しくはお知らせをご覧下さい。

第一小学校陸上記録会のお知らせ:2020.09.11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る