ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

いのちの学習〜避難訓練

4月23日(水)、今年度最初の避難訓練を行いました。理科室からの火災を想定し、防火シャッターも下げ、本番さながらの訓練です。「お..

いのちの学習〜避難訓練:2025.04.24
▼マーク

栄養課 春の御膳

栄養課です。白鷹町内の桜も満開になり、春の訪れを感じています。そこで、食事でも春を感じていただこうと、「春の御膳」を提供しました。..

栄養課 春の御膳:2025.04.23
▼マーク

1年生を迎える会

4月21日(月)、6年生が中心となり1年生を迎える会が行われました。縦割り班であるなかよしグループで、お兄さんお姉さんたちに優し..

1年生を迎える会:2025.04.22
▼マーク

きれいに咲きますように・・・。

4月18日(金)、4年生が紅花の種まきを行いました。今年も紅花の先生である新野先生ご夫妻をお招きし、丁寧にご指導いただきました。..

きれいに咲きますように・・・。:2025.04.22
▼マーク

令和7年度 東根小学校スタートしました!

4月7日(月)、元気でかわいい1年生17名と新しい友達1名を加え、83名の児童と職員19名で新年度がスタートしました。 ..

令和7年度 東根小学校スタートしました!:2025.04.17
▼マーク

令和7年度が始まりました。

令和7年4月7日(月)新任披露式・始業式・入学式が行われました。新任披露式、新しい先生方です。始業式 校長式辞今年度のキーワードは..

令和7年度が始まりました。:2025.04.14
▼マーク

しつこいコロナと続く衆愚政治

長い冬が過ぎて、ようやく春めいてきた今日この頃ですが、先週白鷹あゆみの園通所者の方がコロナに感染し、職員に伝播して、あっというまに..

しつこいコロナと続く衆愚政治:2025.04.10
▼マーク

入所 ひな人形

入所フロア2階の太陽の広場には、今年も7段飾りのひな人形が飾られました。昔ながらの立派なもので、毎年ひな人形と一緒に写真を撮るのが..

入所 ひな人形:2025.03.28
▼マーク

3月のお誕生会

栄養課です。3月のお誕生会で・ねぎとろ丼・ぜんまいの煮物・ほうれん草の胡麻和え・花麩のすまし汁を提供いたしました。 ねぎとろ丼は..

3月のお誕生会:2025.03.25
▼マーク

4月1日からの面会制限の一部解除 お知らせ及びお願い

1.面会可能な時間 (予約不要) 毎 日 9:00〜16:00・面会時間は、30分程度・1家族3人迄・面会場所は、居室となります。..

4月1日からの面会制限の一部解除 お知らせ及びお願い:2025.03.25
▼マーク

さあ、大海原への旅の始まりです!

みんないい顔ばかり!「今まで、本当に、ありがとうございました!」 晴れやかだね〜ありがとう〜、ありがとう〜、卒業生〜! がんばれ..

さあ、大海原への旅の始まりです!:2025.03.19
▼マーク

思いのたけを

呼びかけが始まりました。卒業生も、在校生も、今までのことへの感謝、思いをのせて。 卒業生合唱「旅立ちの日に」 担任の顔、卒業生の..

思いのたけを:2025.03.19
▼マーク

はなむけ

式辞の内容は、卒業生が3年生の時から話してきた「いのちの砂時計」の時の使い方について。第1部は、今年1年のがんばりを讃えながら、..

はなむけ:2025.03.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る