ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

がんばろう東北!! 鼻水が止まらない

チビ助の入学式だった。カミさんが出向いた。3人の子供たちに恵まれたのだが、入学式も卒業式も、なんにも行った事がない。学校にクマが出..

がんばろう東北!!    鼻水が止まらない:2011.04.07
▼マーク

希望・東日本! めぐみ

まあ、なんだかんだ言う割には平気にその辺のモノを拾って喰ってしまう人間なんで、基本的に普通に行動しているのだが。なんとなく、皆さん..

希望・東日本!  めぐみ:2011.04.06
▼マーク

★。★本日定休日・・・美蔵

本日は、定休日ですがお客様のご予約がありお昼だけの営業をいたしました(^。^)vあたたかい春のひざしにのんびりと美蔵ですごしていた..

2011.04.05 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★本日定休日・・・美蔵:2011.04.05
▼マーク

ガンバ東日本!! 雪が消えてきたなぁ

良い天気が続いているのだが、外に出ると花粉にやられるので、何もないと家の中にいる。天気が好い割に風が冷たいような気がするのである。..

ガンバ東日本!!  雪が消えてきたなぁ:2011.04.05
▼マーク

麺屋 わたべ

画像は梅しお中華香りも味も酸っぱくて、見たまんまの味です塩加減もちょうど良く、おいしいですよチャーシューも大きめでトロトロしている..

麺屋 わたべ:2011.04.05
▼マーク

直ちに健康に影響はない・・・ということ

未だに、こんな言葉を使っている。「直ちに健康に影響がない。」すこしばかり我慢がならなくなってきたので、あえて書こうと思う。例を挙げ..

直ちに健康に影響はない・・・ということ:2011.04.05
▼マーク

がんばれ東北! 空が蒼いなぁ

まあ、基本的にガツガツした仕事に追われるでなく、野良仕事、農業と言うのは季節と共に仕事をするものであるが。雪が多いので、そろそろ忙..

がんばれ東北!  空が蒼いなぁ:2011.04.04
▼マーク

★。★高畠にも春のきざし・・・・・美蔵

美蔵の自宅の庭に春のおとずれが・・・・・まだ、庭には雪がありますが雪のなかよりかわいい“ふきのとう”がお目見えしました!さっそくふ..

2011.04.04 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★高畠にも春のきざし・・・・・美蔵:2011.04.04
▼マーク

『我が農場の紹介でございます』

おはようございます!モンテディオ応援中の、小林農場大島と申します。4月から晴れて社員として働くことになりまして、ブログの更新の方も..

『我が農場の紹介でございます』:2011.04.04
▼マーク

少しずつ…

毎度どぅもです。皆さんお元気ですか?ボンドのブログを毎回読んで頂いて本当にありがとうございます♪今回の災害により沢山の方が被災、避..

2011.04.03 Silver&Tearoom BOND高畠町
少しずつ…:2011.04.03
▼マーク

★。★昔なつかしい味!

美蔵では、置賜地方でよく食べらている「笹ゆべし」を4月8日(金)から 販売いたします。 5個600円笹の香りのなかに味噌味でくるみ..

2011.04.03 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★昔なつかしい味!:2011.04.03
▼マーク

がんばれ東北! パン・breads

娘たちが、初めてパンを焼いた。日頃のとうちゃんの姿を見ていて、パンとか普通に作るから、普通に出来るんだと信じて、怖気づきもせず、パ..

がんばれ東北!  パン・breads:2011.04.01
▼マーク

☆ブログ再開☆

ブログ再開しました!!私、社員の大島と申します。これからブログの更新を担当することになりました。どうぞ宜しくお願いします。

☆ブログ再開☆:2011.04.01
▼マーク

★。★本日より通常営業

ようやく日々に生活も落ち着いてきました。少し疲れた心と体を癒しに 足を運んで見ませんか?美蔵では、先月できなかった ケーキ作り教..

2011.04.01 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★本日より通常営業:2011.04.01
▼マーク

がんばれ東北!! 冗談じゃない!怒!

原発が心配で、毎朝ニュースを欠かさず見ている。頭にきた!!安全院なんていらん!あいつら嘘つきだ!国民を何とも思っていない。東電も、..

がんばれ東北!!  冗談じゃない!怒!:2011.04.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る