5月5日の第14回大森林祭 開会セレモニーの後、場内での木育体験を予約された方々は早速、屋外に設けた各ブースに分かれて、スタッフ..
夕鶴の里館報第139号を発行しました。今朝、夕鶴の里で栽培している紅花の1つが開花しました。「半夏紅花一つ咲き」という言葉があるそ..
今年の大森林祭への参加は、家族などグループ単位に事前申し込みを行い、会場移動は申込みグループ単位の自家用車とし、密接、密集を避け..
当センターが毎年企画開催してきた「大森林祭」を3年ぶりに2022年5月5日(こどもの日)に開催いたしました。 新型コロナ感染症の..
I hope today is good day too!
何故イカポッポというのだろう…。『イカの皮がポンポンと音をだしてはじけるところから』という説もある、というものを見つ..
今年も烏帽子山の駐車場へと続く道の紫陽花が咲き始めました。まだ、満開ではありません。 暑い日が続いています。熱中症に気を..
小さい頃は酸っぱい冷やし中華が大の苦手でした。なのに今は酸っぱい冷やし中華が食べたくて仕方がないのです。歳とともに味覚が変わるので..
May the future you dream of …become a reality
早朝の薬師寺、奥の院。静かな空間に咲く紫陽花はまだ完全には染めあがっていません。今年もとても綺麗な空間でした。
暑い、暑いですね。冷房の効いた部屋での昼寝は冷えて眠れず。ウロウロと風の通るところを探して扇風機をつけて昼寝。 南陽市金..