山形県村山地域 夏の観光PR動画を公開しました!:山形県のほっぺTourism

山形県のほっぺTourism
山形県村山地域 夏の観光PR動画を公開しました!


山形県村山地域の魅力をお届けする夏の観光PR動画を公開しました!この動画では、地域の美しい風景や楽しい観光スポット等を紹介しています。

ぜひご覧いただき、夏の訪問計画にお役立てください。

【動画リンク(YouTubeページに移動します)

  ・夏まつり編

  ・やまがた蔵王ヒルクライムルート編

 


 

山形花笠まつり

 東北四大祭りの一つで、山形を代表する夏祭り。「ヤッショ、マカショ」の掛け声と勇壮な花笠太鼓を伴奏に、たくさんの踊り手が花笠音頭にあわせて目抜き通りをパレードします。

 開催日:8月5・6・7日

 

水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会

 山形県県内最古の歴史を持つ「水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会」は夜空に開く大輪の花とあわせて川面にゆらゆら映るやさしい灯ろうの灯りを同時にお楽しみいただけます。観覧席を囲うように、日本一公園・柏瀞・千本原の三か所から花火が打ちあがり、圧巻の光景です。

 開催日:8月15日 

 

大石田まつり 「最上川花火大会」

 約90年の歴史がある大石田まつり最上川花火大会。大型花火を中心とした約3,000発の花火が打ち上がります。
 観覧場所と打ち上げ場所が近く、まるで自分の真上で花火が開いているような感覚になります。大型花火が次々に打ち上がる光景は感動間違いなしです。

 開催日:8月16日

 

やまがた蔵王ヒルクライムルート(国土交通省登録のサイクルツーリズム推進モデルルート)

 令和5年12月にオープンしたばかりの道の駅「やまがた蔵王」を主な発着点として、蔵王温泉街まで登って下るルート(約33km)に加え、途中から宮城県境までの「蔵王エコーライン」を登るルート(約14km)です。標高差は約1,400mにもなります。
 上級者好みのヒルクライムルートですが、素人の方でも電動自転車を使えば安心して登ることが出来ますし、ルート沿線の休憩施設で休みながらゆっくりと楽しむこともできます。


2025.01.20:Copyright (C) やまがた広域観光協議会
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 27人
記事数
 公開 103件
 限定公開 0件
 合計 103件
アクセス数
 今日 6,039件
 昨日 20,647件
 合計 345,169件
powered by samidare
system:samidare community