「那須にあるショウゾウCafeのような、シャービーな感じ・・・」既存のつやつやの無垢板を、この要望にどうお応えするか・・・現場で試し塗りするしかないということで、 試行錯..
郡山市三穂田町の屋根工事への道中のこと、大谷地区周辺の農道の両脇には、「あやめ」が見ごろを迎えています。その数、8000本といいますから、地域の方々の熱意が感じられます。 ..
春告げの花々が散り始めると、庭の畑の季節がやってきます。 ホームセンターでは、色とりどりの草花、野菜苗が売られてます。以前は、農事歴や年間計画なんかをまとめていましたが、..
今年も郡山シティーマラソン10マイルに出場。まともに練習をしないまま本番当日。河津の折り返しあたりから、膝が痛みだし、なんとかゴールできたという感じでした。三男はメダルがほしい!と..
「東京R不動産」の ”toolbox” で、ステンレスフレームキッチンが紹介されました。 http://www.r-toolbox.jp/blog..
我が家にほど近い ”梅の里” ”梅ロード” では、先週、梅の里祭りが開かれました。 白や紅色の梅はもちろんのこと、レンギョ..
新たなるデッキ計画が浮上し、作ることに。ハンモックの場所がまた、増えました! 次は、ツリーハウス計画が浮上していますが、これはずいぶん先になりそう..
ただいま設計中のお客さんの図面には、 玄関前に「ハンモック」、 2階のバルコニーに「ハンモック」、 室内にも「ハンモック」・・・と、ハンモックへの熱意が感じられます。&..
我が家の庭も春めいてきました。白梅が、ちらほら咲き始め、地べたでは、フキノトウが花を咲かせています。 クリスマスローズも、年々株が増え、花盛りになってきました。 ..
里山日記さぼってました。久しぶりに我が家の出来事upします!まだまだ寒い日が続きますが、庭の木々は着実に春への準備が進んでいるようで、冬芽が少し膨らんできた気がします。例年、枝打ち..