山田 祥司「やまだの里山暮らし」:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 588
Yesterday 619
Access 5,947,910
山田 祥司
やまだの里山暮らし
●名前 山田祥司 エコライフ・ファイナンシャルプランナー ●自己紹介 富山の宇奈月温泉で生まれ育ちました。 前職は環境分野のコンサルタント、自然な暮らしを求めて、里山の古民家に棲み付いています。 のんびりと縁側でお茶でもしに我が家に遊びにいらっしゃいませんか(お子さん連れ大歓迎)。 冒険広場づくりしてます。作るのよりも朽ちていくほうが早くて、秘密基地は本当の秘密基地になってしまいました・・・。 皆さんの住まいづくりでは、日々の暮らしで得た知恵をエコライフ提案として盛り込んだり、その土地の形状や植栽、四季折々の陽射しや風雨などを活かしたパーマカルチャー的な考えでプラン提案を行っています。 こんな土地探してほしい! 資金はこれだけ! 農的暮らしがしたい! などのご要望にも精一杯お応えしていきます。 ・趣味:畑仕事、子育て、山歩き、山走り ・特技:スキー、テニス、走ること、野宿の旅 ・好きな○○:高山のみたらし団子、バドミントン ・教えて欲しいこと:クロスカントリーの自転車競技 ・座右の銘:始めなきゃ始まらない ・樽川技建の誇り:少人数だからお客様とスタッフの顔が見える関係 ●たるけんスタッフが語る「山田さん」 怒らない、もくもくと仕事をこなす、すごい記憶力、 フットワーク軽い、まじめで明るいく精神誠意、 誰とでもフレンドリー、面白い人脈の人
やまだの里山暮らし | 記事一覧
 【郡山市桑野・Yさん店舗改修】 試行錯誤の塗装

【郡山市桑野・Yさん店舗改修】 試行錯誤の塗装

「那須にあるショウゾウCafeのような、シャービーな感じ・・・」既存のつやつやの無垢板を、この要望にどうお応えするか・・・現場で試し塗りするしかないということで、 試行錯..

 里山日記・・・現場への道中あやめが見ごろ

里山日記・・・現場への道中あやめが見ごろ

郡山市三穂田町の屋根工事への道中のこと、大谷地区周辺の農道の両脇には、「あやめ」が見ごろを迎えています。その数、8000本といいますから、地域の方々の熱意が感じられます。 ..

 里山日記・・・家庭菜園の季節

里山日記・・・家庭菜園の季節

春告げの花々が散り始めると、庭の畑の季節がやってきます。 ホームセンターでは、色とりどりの草花、野菜苗が売られてます。以前は、農事歴や年間計画なんかをまとめていましたが、..

 里山日記・・・郡山シティーマラソン2015

里山日記・・・郡山シティーマラソン2015

今年も郡山シティーマラソン10マイルに出場。まともに練習をしないまま本番当日。河津の折り返しあたりから、膝が痛みだし、なんとかゴールできたという感じでした。三男はメダルがほしい!と..

 【郡山市大槻町の隅っこの家 】 東京R不動産のサイト..

【郡山市大槻町の隅っこの家 】 東京R不動産のサイト..

「東京R不動産」の ”toolbox” で、ステンレスフレームキッチンが紹介されました。 http://www.r-toolbox.jp/blog..

 里山日記・・・梅の里祭り

里山日記・・・梅の里祭り

我が家にほど近い ”梅の里” ”梅ロード” では、先週、梅の里祭りが開かれました。 白や紅色の梅はもちろんのこと、レンギョ..

 里山日記・・・デッキがでっきた

里山日記・・・デッキがでっきた

新たなるデッキ計画が浮上し、作ることに。ハンモックの場所がまた、増えました!   次は、ツリーハウス計画が浮上していますが、これはずいぶん先になりそう..

 里山日記・・・ハンモックのある暮らし

里山日記・・・ハンモックのある暮らし

 ただいま設計中のお客さんの図面には、 玄関前に「ハンモック」、 2階のバルコニーに「ハンモック」、 室内にも「ハンモック」・・・と、ハンモックへの熱意が感じられます。&..

 里山日記・・・春めいてきました。

里山日記・・・春めいてきました。

我が家の庭も春めいてきました。白梅が、ちらほら咲き始め、地べたでは、フキノトウが花を咲かせています。 クリスマスローズも、年々株が増え、花盛りになってきました。 ..

 里山日記・・・せっせと剪定

里山日記・・・せっせと剪定

里山日記さぼってました。久しぶりに我が家の出来事upします!まだまだ寒い日が続きますが、庭の木々は着実に春への準備が進んでいるようで、冬芽が少し膨らんできた気がします。例年、枝打ち..