陽射しの強い夏、日陰のない現場は、屋根下地ができるだけで大違い。大助かり。 が、しかし、 今年の暑さはひどい状況で、日陰ができたくらいで..
連日、茹だるような暑さ! 暑すぎる現場!! とは言え、大気の状態が不安定で、急な雷雨には備えておかなくてはいけないのが現場。 ..
Hさん家族総出で塗り上げた外壁材張り作業が現場で進められています。 水平、垂直を確認しながら、 コーナーの加工などをしながら一枚一枚張り進めています..
土台敷きを終え、上棟作業に向け準備万端。一面ブルーシートにて現場養生。 現場を汚さず!、きれいに!現場を汚しにくく、きれいを保ちたくなる、そんな現場環境を心掛..
猛暑続きのこの夏、屋根や外壁など外作業は、過酷さを増しています。そんな中でも、職人さんの力に支えられ、現場は予定通り進行! 夕方、現地では土砂降りの雨が!&n..
床下も室内空間になるA邸は、基礎断熱工法です。 その設計・施工方法も色々な方法があり、A邸では、基礎立上り部の内側に厚さ10cmのスタイロフォームを、水平部分..
現場では、床板張り作業が進んでいます。節のある無垢板なので、節の多い少ないを選別しながら、バランス見ながら一枚一枚張っていく作業です。  ..
Oさんの目に入った瞬間に、これ欲しい!と言われたのが、大工の作業台のウサギとクマさん!現場に動物がいると、なごみますよね(^^♪ これは棟梁の遠藤作。&nbs..
DIY塗装した外壁板材の張り方を現場で打合せ。先日塗装していただいた材で仮組みして、鎧張りについてHさんご角族に相談最終的に選んだのは、息子君!!  ..
銀色の家1つ目は、Oさんの家。 Oさんの家が銀色している理由は「遮熱」防水の役目を果たす防水シートに、「遮熱」の機能を加えてます。年々、激しさを増す夏場の暑さ..