山田 祥司「やまだの里山暮らし」:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,267
Today 16
Yesterday 226
Access 5,630,568
山田 祥司
やまだの里山暮らし
●名前 山田祥司 エコライフ・ファイナンシャルプランナー ●自己紹介 富山の宇奈月温泉で生まれ育ちました。 前職は環境分野のコンサルタント、自然な暮らしを求めて、里山の古民家に棲み付いています。 のんびりと縁側でお茶でもしに我が家に遊びにいらっしゃいませんか(お子さん連れ大歓迎)。 冒険広場づくりしてます。作るのよりも朽ちていくほうが早くて、秘密基地は本当の秘密基地になってしまいました・・・。 皆さんの住まいづくりでは、日々の暮らしで得た知恵をエコライフ提案として盛り込んだり、その土地の形状や植栽、四季折々の陽射しや風雨などを活かしたパーマカルチャー的な考えでプラン提案を行っています。 こんな土地探してほしい! 資金はこれだけ! 農的暮らしがしたい! などのご要望にも精一杯お応えしていきます。 ・趣味:畑仕事、子育て、山歩き、山走り ・特技:スキー、テニス、走ること、野宿の旅 ・好きな○○:高山のみたらし団子、バドミントン ・教えて欲しいこと:クロスカントリーの自転車競技 ・座右の銘:始めなきゃ始まらない ・樽川技建の誇り:少人数だからお客様とスタッフの顔が見える関係 ●たるけんスタッフが語る「山田さん」 怒らない、もくもくと仕事をこなす、すごい記憶力、 フットワーク軽い、まじめで明るいく精神誠意、 誰とでもフレンドリー、面白い人脈の人
やまだの里山暮らし | 記事一覧
 里山日記・・・夏の風物詩、朝からスイカ

里山日記・・・夏の風物詩、朝からスイカ

 夏ですね〜 夏の風物詩、スイカ 朝ランの後に、縁側にて、みずみずしいスイカ 水分と塩分の補充 出勤前に、朝ラン、朝風呂、朝ご飯 ..

 「須賀川市森宿・シンプルノートY邸」猛暑続き

「須賀川市森宿・シンプルノートY邸」猛暑続き

 連日うだるような暑さが続く現場。建物が建つまでは現場に日影が無いので、灼熱地獄(+_+)テントを設置したりもしますが、過酷です。   設備..

 里山日記・・・雄大な箕輪山

里山日記・・・雄大な箕輪山

 雄大な箕輪山がひときわ美しかった今朝の山路!朝の澄んだ空気、青い空、雲海、遠くの山々や湖…  今年のOSJ安達太良山トレイル50Kでも..

 里山日記・・・うますぎる夏野菜、夏のボーナス!

里山日記・・・うますぎる夏野菜、夏のボーナス!

 近所の農家さんから、嬉しい嬉しいおすそ分け カゴいっぱいの茄子 我が家にとって、夏のボーナスです(^^♪ ありがたや、ありがたや !(^^..

 里山日記・・・庭の雑木の小路のレンガ敷き

里山日記・・・庭の雑木の小路のレンガ敷き

庭の雑木の小路10年ぐらい前に木レンガ敷いたけど、見事に土に還ってしまったため、レンガ敷きにしようと、今日は炎天下で滝汗作業一部、枕木の入れ替えも。  &nbs..

 「須賀川市森宿・シンプルノートY邸」基礎にも点検口

「須賀川市森宿・シンプルノートY邸」基礎にも点検口

 基礎の枠の中に、白いものを発見!これはなんでしょうか?   ユニットバス床下部分へのメンテナンス通路の確保です。通常メンテナンスを考えると..

 里山日記・・・梅の天日干し3日目終了

里山日記・・・梅の天日干し3日目終了

 いや〜今日もあづかった梅雨が明けたとたん暑くて、体がついていかない(+_+)  でも、梅干しづくりには最高今日で梅の天日干し3日目終了って、せっせと..

 里山日記・・・ 蛍とホタルブクロの共演

里山日記・・・ 蛍とホタルブクロの共演

 西田町の春を彩った天神川の梅並木は、初夏になると蛍が舞う大好きなところ。 先月は、3週連続で、蛍ナイトラン&ナイトハイクを企画して、参加者と楽しみました。&n..

 里山日記・・・紫陽花ドライフラワーの季節到来

里山日記・・・紫陽花ドライフラワーの季節到来

昨日帰宅したら、軒下に紫陽花が吊るされてた。梅雨明けも間もなくかな?ドライフラワーづくりの季節到来だ!  カミさんのドライフラワーの隣に、 大会で泥だ..

 里山日記・・・ 梅の香りに包まれる

里山日記・・・ 梅の香りに包まれる

次から次へと、我が家に梅が〜 庭の梅で、梅シロップ作ったと思ったら、近所の梅もぎに呼ばれて出掛けたカミさんが「たわわに実ってたんだもん」と作業大変になるのが分かってても、..