山田 祥司「やまだの里山暮らし」:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 244
Yesterday 252
Access 5,932,935
山田 祥司
やまだの里山暮らし
●名前 山田祥司 エコライフ・ファイナンシャルプランナー ●自己紹介 富山の宇奈月温泉で生まれ育ちました。 前職は環境分野のコンサルタント、自然な暮らしを求めて、里山の古民家に棲み付いています。 のんびりと縁側でお茶でもしに我が家に遊びにいらっしゃいませんか(お子さん連れ大歓迎)。 冒険広場づくりしてます。作るのよりも朽ちていくほうが早くて、秘密基地は本当の秘密基地になってしまいました・・・。 皆さんの住まいづくりでは、日々の暮らしで得た知恵をエコライフ提案として盛り込んだり、その土地の形状や植栽、四季折々の陽射しや風雨などを活かしたパーマカルチャー的な考えでプラン提案を行っています。 こんな土地探してほしい! 資金はこれだけ! 農的暮らしがしたい! などのご要望にも精一杯お応えしていきます。 ・趣味:畑仕事、子育て、山歩き、山走り ・特技:スキー、テニス、走ること、野宿の旅 ・好きな○○:高山のみたらし団子、バドミントン ・教えて欲しいこと:クロスカントリーの自転車競技 ・座右の銘:始めなきゃ始まらない ・樽川技建の誇り:少人数だからお客様とスタッフの顔が見える関係 ●たるけんスタッフが語る「山田さん」 怒らない、もくもくと仕事をこなす、すごい記憶力、 フットワーク軽い、まじめで明るいく精神誠意、 誰とでもフレンドリー、面白い人脈の人
やまだの里山暮らし | 記事一覧
 「相馬市石上・A邸」建具吊込み前の設計チェック

「相馬市石上・A邸」建具吊込み前の設計チェック

 設計の伊礼智設計室(伊礼さん、中山さん)へ、現場状況を逐一報告していますが、現場チェックとアドバイスが一番!  施主のAさんも混ざって、工程会議も行..

 「田村市大越町・シンプルノートT邸」足元を強く!暖か..

「田村市大越町・シンプルノートT邸」足元を強く!暖か..

 土台と大引きと呼んでいる材料が、縦横に整然と組まれています。床をさせる材料がしっかりしていると、安心ですよね(^^♪  そして、土台の間には断熱材が..

 「相馬市石上・A邸」漆喰の白で室内の雰囲気が一変♪

「相馬市石上・A邸」漆喰の白で室内の雰囲気が一変♪

 左官職人の腕が試される漆喰塗りたるけんの左官現場は、いつも日下部左官さんによって支えられています。 親から子へ技術が伝承し、丁寧な作業、きれいな仕上り!&nb..

 「田村市大越町・シンプルノートT邸」基礎コンクリート..

「田村市大越町・シンプルノートT邸」基礎コンクリート..

季節的にもっとも寒い時期、コンクリート工事では凍結への配慮が重要です。  コンクリート打設時の凍結防止剤を添加して行いますが、その後の養生をしっかりと!これから..

 「相馬市石上・A邸」現場案内、話は盛り上がりあっとい..

「相馬市石上・A邸」現場案内、話は盛り上がりあっとい..

 コンクリート壁付近と、建物南側には、デッキが組まれます。その辺りの説明かねて、現場案内。   話は、デッキ廻りでの暮らし、植栽計画などで盛..

 「相馬市石上・A邸」板目がコンクリート壁表面に現れる..

「相馬市石上・A邸」板目がコンクリート壁表面に現れる..

内装工事と並行して、外構工事も進んでいます。 コンクリート壁の配筋検査と枠組を確認。  リビング前のコンクリート壁は、板目が壁表面に現れるように、杉板..

 「田村市大越町・シンプルノートT邸」基礎段階でも断熱..

「田村市大越町・シンプルノートT邸」基礎段階でも断熱..

 現場は基礎が立ち上がる部分のコンクリート工事前の枠組み段階です。  Tさんの家は床断熱仕様であるため、室内土間となるところの基礎コンクリートをそのま..

 「相馬市石上・A邸」塗装業者だけの1週間

「相馬市石上・A邸」塗装業者だけの1週間

現場は2024年に入り、無垢材や造作家具の塗装に移ってきました。 塗装表面への埃の付着などを防ぐため、 塗装工事中は他業者が出入りしないように工程を配慮&nbs..

 「田村市大越町・シンプルノートT邸」第3者・ご実家・..

「田村市大越町・シンプルノートT邸」第3者・ご実家・..

 第3者による、基礎配筋検査終了、もちろん問題なし! そして、ご実家・ご近所による検査!?も合格(^^)/「みっちりしてるねー、近所の人も行ってたよ!」と(^^..

 「田村市大越町・シンプルノートT邸」砕石敷き、防湿フ..

「田村市大越町・シンプルノートT邸」砕石敷き、防湿フ..

 基礎工事で一番最初の工程「砕石地業」 地盤改良工事により、杭が地中にあるため、その杭を確認しながらの作業。   全て確認終了し、..