山田 祥司「やまだの里山暮らし」:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,305
Today 248
Yesterday 235
Access 6,029,247
山田 祥司
やまだの里山暮らし
●名前 山田祥司 エコライフ・ファイナンシャルプランナー ●自己紹介 富山の宇奈月温泉で生まれ育ちました。 前職は環境分野のコンサルタント、自然な暮らしを求めて、里山の古民家に棲み付いています。 のんびりと縁側でお茶でもしに我が家に遊びにいらっしゃいませんか(お子さん連れ大歓迎)。 冒険広場づくりしてます。作るのよりも朽ちていくほうが早くて、秘密基地は本当の秘密基地になってしまいました・・・。 皆さんの住まいづくりでは、日々の暮らしで得た知恵をエコライフ提案として盛り込んだり、その土地の形状や植栽、四季折々の陽射しや風雨などを活かしたパーマカルチャー的な考えでプラン提案を行っています。 こんな土地探してほしい! 資金はこれだけ! 農的暮らしがしたい! などのご要望にも精一杯お応えしていきます。 ・趣味:畑仕事、子育て、山歩き、山走り ・特技:スキー、テニス、走ること、野宿の旅 ・好きな○○:高山のみたらし団子、バドミントン ・教えて欲しいこと:クロスカントリーの自転車競技 ・座右の銘:始めなきゃ始まらない ・樽川技建の誇り:少人数だからお客様とスタッフの顔が見える関係 ●たるけんスタッフが語る「山田さん」 怒らない、もくもくと仕事をこなす、すごい記憶力、 フットワーク軽い、まじめで明るいく精神誠意、 誰とでもフレンドリー、面白い人脈の人
やまだの里山暮らし | 記事一覧
 里山日記・・・神秘的な溜池

里山日記・・・神秘的な溜池

 今朝のお散歩では、なんてことはない溜池が なんとも素敵な表情を見せてくれました! 美しすぎた! 神秘的!! https://www.fa..

 【二本松市榎戸・I邸/フォルム建築計画】?念願の2F..

【二本松市榎戸・I邸/フォルム建築計画】?念願の2F..

Iさんの子供たち、かねてから2Fを見たがっていましたが、安全確保できていなかったのでこれまで2F見学をNGにしていました。ついに、やっと、見られる環境を整え、解禁! 

 里山日記・・・小枝も宝

里山日記・・・小枝も宝

 薪作りの後は、枝打ちした枝で焚き付け作り小枝も宝物!来年のために、簡易なトタン温室に溜め込んでいく 日が延びたな~月も輝き、心洗われる瞬間 http..

 【二本松市榎戸・I邸/フォルム建築計画】 仕事が綺麗..

【二本松市榎戸・I邸/フォルム建築計画】 仕事が綺麗..

気持ち良い現場は、仕事が綺麗道具、工具も整理整頓されていると、仕事が綺麗そう感じる現場です。  

 里山日記・・・地元のイベント調査ラン三昧

里山日記・・・地元のイベント調査ラン三昧

西田町ひょっとこロゲイニング大会に向け、チェックポイント絶賛選考中今朝も日の出とともに活動開始夜の雨と雪で、道はツルツル、ザクザク  でも、日が昇ると、梅並木で..

 里山日記・・・春をお届け(^^♪

里山日記・・・春をお届け(^^♪

ひと足はやく、やまだ家から春をお届け ~先週剪定した庭の梅の枝お部屋の中で、香をはなってくれました。  薪ストーブの脇で(^^♪https://www.face..

 【鏡石町本町・T邸/Yu工房】 安心、安全、頑強な基..

【鏡石町本町・T邸/Yu工房】 安心、安全、頑強な基..

 地域柄、地盤が強くない地域。 地盤改良を施し、さらに、木造の構造体を支える基礎は、頑丈に設計されているT邸鉄筋の太さ、コンクリートの厚みも、地中梁も、通常の建..

 【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 カイアールの家..

【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 カイアールの家..

設計検査で伊礼さんが現場に到着、 と同時に、KAJART(カイアール)の家具が到着!・ラウンドテーブル・ハンペンチェア・Vパッチチェア    ..

 【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 完成見学会2日..

【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 完成見学会2日..

 完成見学会2日目、コロナ対策して、ご予約の方々の対応をさせていただきました。今朝も、いわきへの道中、国道49号の長沢峠付近-6℃冷えた空気、お空には、綺麗なハロ 現象が..

 里山日記・・・朝は-9.5℃、昼でも氷点下

里山日記・・・朝は-9.5℃、昼でも氷点下

 昨日に続き、大寒を象徴するかのような寒さ 今朝の気温は-9.5℃(ほぼ-10に見える…)   朝日が登りかけたのに..