Tさんに気に入ってもらった 大工の作業台の ウサギとクマさん!現場に動物柄の作業台があると、なごみますよね(^^♪ これは棟梁の遠藤作..
空気をたっぷり含んだウレタンフォームが建物をすっぽりと包み込むので、 「マシュマロ断熱」とも呼ばれています。 この断熱を屋根..
天候に恵まれてきた今年の冬の現場、3月に入って急に寒くなって雪の日が…今朝は白銀が、まぶしいくらい☆彡 天気よくなりそうです!&nb..
現場でTさんとの打合せしてたら、「あー ハート!」とTさんの声が! 床の電源コードを束ねてる紐が、偶然にもハート型になってました! &n..
長く住まう家だから、大事なこと、やってます! それは 「 防 蟻 処 理 」 シロアリに対する防蟻処理については..
銀色の家1つ目は、Tさんの家。 銀色している理由は「遮熱」防水の役目を果たす防水シートに、「遮熱」の機能を加えてます。年々、激しさを増す夏場の暑さ..
日が短いこの時期の建て方作業でしたが、暗くなる前に、野地板(屋根の下地)を張りあげ、 ブルーシートをかぶせて建物養生するところまでの予定作業を無事終了。&nb..
Tさん家族総出で、休憩・お昼の度に心温まる差し入れを頂きました。 お弁当だけでもボリュームたっぷりな上に、Tさんがコトコト煮込んだ豚汁、お母様お手..
雲ひとつない! 風もない! 大安吉日! 真冬とは思えない、絶好の建て方日和で作業スタート♪ ▼ 現場レポートはこちら ▼家族..
キーンと冷え込んだ朝、Tさんの建て方材料の荷受け作業でした。 霜の降りたブルーシートの上は、まるでアイスリンクのよう!大工と一緒に、気を付けながら任務完了。 &..