その後の暮らしNo.51 DIYたっぷりの家 26年目:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,311
Today 781
Yesterday 199
Access 6,093,798
その後の暮らしNo.51 DIYたっぷりの家 26年目


Oさん家はOMソーラーハウス

 

四半世紀を経てお湯を貯めるタンクが少し不具合が出てきたみたいで

 

点検にお邪魔。

 

 

修理して使い続けたいけど、残念ながら交換部品が無い。


年数のたった設備機器でよくある話ですが、ソーラータンクは全く故障なしで25年


よく頑張りましたよ!

 

お疲れ様、代替わりです。

 

 

 

DIYが趣味のOさん、訪ねるたびに、家のあちこちな手が加わり、

 

工夫が施され、家も喜んでると思いますよ。

 

愛情かけてもらって(^^♪

 

 

 

OM床吹き出し口
収納書棚
スツール
サイドボード
下足棚
玄関ポーチカウンター
階段引き出し収納
障子戸袋飾り棚


もっと、たくさんあります(@_@)

 

 

 

今回訪ねると、皮細工の作業スペースが!!


もはや工房

 

作品が次々と誕生してました!!

 

 

.
by チームたるけん やまだ
.


——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 1997年(暮らし始めて26年目に) 伊達市 木造2階建て

設計・施工: Taruken 樽川技建(株)


主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・ガルバリュウム鋼板・窯業系サイディング
       室内床・・・無垢板(杉)・コルクタイル
       室内壁・・・構造用合板

——————————————————————————————————————————————————————


 


2022/12/01 10:07 (C) 樽川技建
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら