その後の暮らしNo.48 インテリアショップのような家 26年目:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 72
Yesterday 252
Access 5,932,732
その後の暮らしNo.48 インテリアショップのような家 26年目

 

 

今年3月の地震の影響か?

 

Kさん家のOMソーラーのお湯とりがイマイチで点検にお邪魔してきました。

 

 

 

一昨年の地震でもお伺いしていて、Kさん家の至る所に飾ってある絵画や小物、

 

応援してるサッカー選手のグッズ

 

ダイニングテーブルの椅子…

 

 

 

思い出がたくさん詰まったモノたちに、話が盛り上がりました。

 

 

 

椅子も色々。

 

・シェルチェア


・シェルサイドチェア


・あぐらのかける椅子


・はんぺんチェア…

 


まるで、インテリアショップかのよう。

 

 

 


大好きなモノに触れ、囲まれ、気持ち良く暮されてます。

 

暮らしを楽しむ大事なビタミン剤みたいでした(^^♪

 

 

 


by チームたるけん やまだ

 

——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 1997年1月(暮らし始めて26年目に) 郡山市 鉄筋コンクリート造2階建て

設計 : 木川設計事務所

施工: Taruken 樽川技建(株)


主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・ラムダサイディング
       室内床・・・無垢板
       室内壁・・・クロス貼り

——————————————————————————————————————————————————————
 


2022/08/01 09:50 (C) 樽川技建
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら