里山日記・・・100km走:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 88
Yesterday 156
Access 5,945,943
里山日記・・・100km走


ボロ雑巾みたいになりながら、100kmの部、18時間16分で、なんとか完走

(走行距離116.58km、累積標高3650m)

 

大名倉山を登り降り、延々と続くアップダウンの砂利林道、日陰のないロードの一周約16kmを、7週ぐるぐる

 

来月のONTAKE100に向け、暑さ対策、パッキング、補給、林道走りの練習にと、実行委員だけど出走。


暑さ、湿度、ハンパない中、3周目からは足攣り祭り、振り返ると熱中症でしたね。

周回で水分1Lが足りずヤバかったー


リタイヤ続出の過去イチ過酷でしたが、仲間に助けられました。

 

 


1番ボロ雑巾状態の時に、現れた女神、うちのカミさんです。

 

暑さ考えて、そうめんやお稲荷さんのリアルフードは、水物ばかりだった身体を蘇らせてくれました。感謝、感謝。

 


今回完走できたのは、間違いなく応援の力でした。

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

 


2022/06/20 20:44 (C) やまだの里山暮らし
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら