「郡山市七ツ池町・シンプルノートS邸」 中庭のデッキづくり『セランガンバツ』:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,298
Today 172
Yesterday 372
Access 5,957,466
「郡山市七ツ池町・シンプルノートS邸」 中庭のデッキづくり『セランガンバツ』

 

 

中庭のデッキづくりの作業の様子です!

 

S様邸のデッキ材は、

他の現場レポートでもたびたび登場しております

『セランガンバツ』です(^^)

 

 

 

 

セランガンバツは木材でありながら、

木材保護塗料を塗らなくても腐りにくく、

木の持つ成分が劣化を防いでくれます♪

 

そして、経年変化によりシルバーグレイ色へと

カッコよく変色していくのも、楽しみの1つ!

 

 

 

またシロアリや菌、微生物にも強い材質なので、

ウッドデッキ材としておススメです(^^)

 

将来のメンテナンスも考えて選んでいきます。

 

 

 

 

 

 


2021/02/06 17:00 (C) 樽川技建│信ノート
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC-HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、~人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら