里山日記・・・春爛漫!西田町梅の里まつり:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,311
Today 212
Yesterday 300
Access 6,095,374
里山日記・・・春爛漫!西田町梅の里まつり

 
ここ数日の陽気で、やまだ家の庭にも、一気に春がやってきました。

フキノトウ、水仙、クリスマスローズに続き、
梅も満開です。
 
 
 
明日は、地元西田町の梅の里まつりの日。
梅ロードのウォークラリーは、天気よければ、安達太良山を一望でき、白とピンクの梅の花、黄色のレンギョウの花が圧巻です。
カタクリの群生地も見ものです
 
梅の里西田は、福島の花見山に負けない隠れた名所!
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
 
梅まつりのページ >> http://www.西田町.jp/index.html
 
 

2017/04/08 22:08 (C) やまだの里山暮らし
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら