山小屋ドミノTさんの家 見学会の御礼:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,266
Today 11
Yesterday 52
Access 5,616,662
山小屋ドミノTさんの家 見学会の御礼


10/12〜14、秋の行楽シーズンにも関わらず、
郡山から車で1時間の完成見学会にお越しいただいた皆様、
ありがとうございました。


天気に恵まれ、木漏れ日が気持ち良い会場。

大人は見学、子供は外でドングリと栗拾いに夢中でした。




そして、Tさんの「おもてなし」に感謝。

生活用品をセッティングをすべてセッティングしてくださったおかげで、
室内の雰囲気がとっても良くなりました。

庭の草花を摘み取り、テーブルに彩を添えてくださるあたり、
Tさんのセンスがきらりと光ってました。



好評だったのが、手作りキッチンと薪ストーブ。


手作りキッチンは、アスタリスクスタジオの篠崎氏のデザインを早川家具さんが作り上げたもの。

そこに、TさんがIKEYAやWEBショップなどで職人見つけた便利グッズを加え、

食材を持ち込んで、実際に調理されたので、見学者の方々も、興味津々でしたね。





薪ストーブは、ネスタ―マーティン製(京阪エンジニアリング)。

針葉樹も燃やせる燃焼方式というのは他のストーブでも聞いたことがないので、
魅力です。

天板も調理に適した温度を得られる工夫が施されていて、
Tさんの説明に見学者の方も関心してました。


建物をお貸しいただいたお施主様、
本当に、どうもありがとうございました。

WEBをご覧頂いている皆さんへ、
なかなかWEB掲載作業できてませんが、後日、施工例の写真upをお楽しみに♪


・ ・ ・

改修工事の現場が続いていますので、
新築住宅の完成見学会は来春まで予定ありません。
建物見学等をご希望の場合は、ご相談ください。

たるけん事務所は、築18年目。

OMソーラーのハンドリングはまだまだ現役で頑張っています。
建物は、外装の塗り替えを昨年しましたが、経年の味わいを実感いただけると思いますので、
事務所へのご来場もお待ちしております。


2013/10/18 21:05 (C) 樽川技建
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら