だいこんの花:樽川技建株式会社
樽川技建 株式会社
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
Contents 2,296
Today 86
Yesterday 424
Access 5,949,450
login
だいこんの花
大根のヘタを切り取って、水に浸しておいたら、花が咲きました。
菜の花のような紫の花です。
NHKでやっていたのを真似て、
豆苗、大根、にんじんを栽培してみました。
少し大きめにヘタや根のところをカットし、
私は砂利でしたが、細かい石のようなもので、
少し浮かせて、腐らないようにします。
日光のあたる場所にしばらく置いておいたら、
ドンドン伸びてきます。
じゃじゃーん、豆苗です。
あまり伸びるので、割り箸でやぐら(?)を組みました。
今日のだいこんは、次から次と花を咲かせています。
食用にされるなら、キレイに手入れをしてあげると良いようです。
根の部分をマメに洗い、水をこまめに換えたり。
WEBにも、『再生栽培』という名前で出ていました。
私は、主に観賞用として育てています。
諸般の事情により、お外で栽培出来なくなった、あなたにも
おススメです。
増子でした。
2012/04/04 11:40 (C)
まし子の冊子
雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
発売 農文協 発行年 2009年11月
特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。
「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」
お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。
評:樽川(美)