庭の様子:樽川技建株式会社
樽川技建 株式会社
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
Contents 2,311
Today 297
Yesterday 502
Access 6,096,258
login
庭の様子
雨がたくさん降ったうえに、急に暑くなったせいか
庭のハーブ達が一気にグンと背が伸びた気がします。
ブラックホーリーホックは真直ぐ天に向かって伸び、
黒光りする素敵な花を咲かせました。
オカトラノオもひょこ〜んと首をもたげ存在感を出し、
左側のフェンネルも、もうすぐ花が咲きます。
右側にはマロウの仲間ムスクマロウが
優しいピンクの花を咲かせています。
後ろにはドクダミが一斉に花を咲かせていて、
もうすぐ収穫できます。
今年はオリーブもたくさん花を咲かせました。
レッドカラント(フサスグリ)の実も
赤く色づいてきました。
ジャーマンカモミールは枯れ始めたけど、
ローマンカモミールが代わりに咲き始め、
ボリジも次に芽を出したものにバトンタッチと
庭の様子も変わり始めました。
これからますます変化していく庭・・・
私の好きな青や水色系のハーブの花が咲き始め。
補色関係にある黄色の花とのコントラストが楽しみです。
樽川(千)記
2010/06/22 11:22 (C)
たるけん Tea Room
雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
発売 農文協 発行年 2009年11月
特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。
「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」
お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。
評:樽川(美)