シャワーの多い季節にハーブティーを利用して:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,311
Today 320
Yesterday 502
Access 6,096,276
シャワーの多い季節にハーブティーを利用して

ここ2〜3日暑い日が続き、自転車愛好者の私にとって、
降りた時に噴き出る汗には閉口してしまいます。

いつも朝5時頃には庭に出ています。
朝は爽やかで気持ちがいいのですが、
それでもちょっと動いていると、汗・アセ・あせ・・・

ただいるだけでも汗ばむこれからの季節は、
シャワーを浴びる回数も増えるかと思います。
そんな時に、ちょっと濃い目にいれたハーブティーを使って、
自分だけの香りのシャンプーやリンスで楽しみませんか?


■シャンプー

 市販の無着色・無香料のシャンプーに、ハーブティーを同量混ぜる。

   ペパーミント:洗浄効果、清涼感
   ラベンダー・ローズマリー:頭皮と髪の健康に
   カモミール:髪のつやと柔らかさを維持

■リンス

 ハーブティーをそのままリンスに

   ローズマリー:消毒効果、頭皮の健康と、髪のつや
   セージ:フケやかゆみに


   ※どちらも使用するたびに作ったほうがベターです。
    

参考までに
■りんご酢を使ったリンス
 りんご酢1カップに生のペパーミントとカモミール各大匙2を加え
 10日以上ねかせる。
 冷蔵庫に保存し、使用時に10倍に薄めて使用する。


どのハーブも簡単に手に入り、手もかからないので
是非、お庭に植えてみませんか?

その日の気分に合わせてハーブティーを楽しみ、
残ったハーブティーを利用する・・・これもエコです。

            

               ”たるけん”の樽川(千)でした。

2010/06/04 09:10 (C) たるけん Tea Room
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら