今、庭ではいろいろなマロウ達が花を咲かせています:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,311
Today 347
Yesterday 502
Access 6,096,303
今、庭ではいろいろなマロウ達が花を咲かせています

マーシュマロウ(ウスベニアオイ)

マロウの仲間では最も薬効に優れていて、
去痰、気管支炎、咳止め、のどの痛みに効果的です。

以前は、根から取れるでんぷんで名前の由来にもなっている
洋菓子のマシュマロを作っていました。

葉や花をティーとして利用するほか、
若葉や花はサラダに、根は茹でてバター炒めに、
種は新鮮なものならサラダのトッピングに利用。



グラックホーリホック(タチアオイ)

花はティーに、根には鎮静、利尿作用があります。
 (妊婦はさける)


コモンマロウ(ウスベニアオイ)

花のティーは、レモンを入れるとブルーからピンクへと
色の変化が楽しめるサプライズティーとして有名。
ブラックホーリホックとブレンドすると、より色が鮮やかに出ます。

花はサラダやティーに、若葉はてんぷらやサラダに、
葉や根は茹でてバター炒めにといろいろ利用できます。

ティーには肌の柔軟作用、美白作用、アレルギー、気管支炎に
効果が期待され、便通を整える働きもあります。


ムスクマロウ(ジャコウアオイ)

ムスク(ジャコウ)に似た芳香があり、
白花種のアルバとピンク色の品種・ローザがあります。



観賞用として利用されることが多く、葉と花はポプリにも利用されます。

葉と若芽はビタミンA,Bを含んでいて、茹でてから料理に利用します。



               ”たるけん”の樽川(千)でした。 



2009/08/01 10:00 (C) たるけん Tea Room
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら