ハーブが活動し始めました:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,311
Today 386
Yesterday 502
Access 6,096,340
ハーブが活動し始めました

我が家の庭では、冬越ししたハーブ達が元気に活動し始め、
花を咲かせるようになりました。(写真はボリジです。)

中でも一番元気なのがボリジです。
ボリジは紫と白の花のものがありますが、
紫色のものの方が使い道が多くて好きです。
 (花も葉もお料理に使えます。)

チャイブももうすぐ可愛いピンクの花を咲かせます。



ルッコラはひょろひょろと伸びて、
可憐な4枚の花弁を、空に向けて広げ、
黄色の花の水菜と戯れているように見えます。



フェンネルも十分お料理に使えるようになりました。



ドックローズのバラの根元では、
キャットミントが咲き始めました。



こぼれ種から芽を出したサラダバーネットも
出番を待っています。



傍らでは、クリスマスローズが静かに
活動的になってきた庭を眺めています。





去年の秋に小さな芽を出していたコリアンダーも、
元気に成長を始めました。
(葉の香り・味は苦手ですが、実になると大丈夫!)



海の雫といわれるローズマリーもブルーの花を
たくさん咲かせています。



今、植え替えをしながら、株分けもしているので、
ほしい方はご連絡下さい。
  ラムズイヤー、ミント類、マロウ、ガウラ
  ワイルドストロベリー、ソープワートなどなど



”たるけん”の樽川(千)でした。




2009/04/17 14:00 (C) たるけん Tea Room
 雑誌「住む。」No.31 庭と畑と家と。
■雑誌「住む。」No.31
 発売 農文協  発行年 2009年11月

特集タイトルが「庭と畑と家と。」
まさに、樽川技建のC−HOUSEでお客さんと話している内容が、
そこに綴られている。

「庭があればできること。春夏秋冬、〜人の暮らしもまた、そこにある。
たった一木位置草でいい、わが家に隣家に町に、豊かな今日一日。」

お問い合わせいただいた方々に、
お贈りしたい愛読書的存在です。

                     評:樽川(美)
お申し込みはこちら