開成四丁目分譲プロジェクトのパースが出来上がりました。 パースを見てるだけで、ワクワクしてきませんか!
ズッキーニの花は、緑に映えますね。 収穫した息子が、ズッキーニを花の形に並べてました…。 花付きのズッキーニが料理店では、貴重だとか。家.. >>
梅雨時期のMさんのお庭を拝見 雨露を喜ぶかのように咲き誇っています。癒されました!ブドウの房のように咲くアジサイもありました。  .. >>
梅雨時期の基礎工事のため、現場の進行は、連日、天気予報とにらめっこ。 G様邸の基礎工事現場では、基礎の上にいつでも屋根をかけられるよう、骨組みが組ま.. >>
今日は基礎工事前の配置の最終確認。 Nさんの現場は、風致地区(樹林地、水辺地などで構成された良好な自然的景観や歴史的な景観を維持するため、都市計画法.. >>
構想から10年近く、いよいよNさんの現場が始まります。 地鎮祭で神主が祝詞をされている間、ここまでの時間が走馬灯のように、よみがえってきました。&n.. >>
昨日6/26、東北南部が梅雨入りしましたね。 「梅雨」という言葉に、「梅」が入っていることは知っていても、なんでだろう? ちょっと調べてみました。 「.. >>
すくっと伸びた茎の先の方に水色の爽やかな色をしたチコリの花が咲きました。ら(画像の右側はラベンダー、手前はフレンチタラゴンです)チコリの花は残念ながら1日で終わってしまい.. >>
天栄村で新築住宅の工事がスタートしました。工事はいつものメンバーで現場には心地よい緊張感があります。写真は地盤改良の状況です。
開成四丁目の分譲住宅(3棟)、設計作業が完成間近です。 ここでの暮らしを想像するだけで、今からワクワクしております。10月着工を目標に奮闘中です。&.. >>