大開口の木製建具にガラスを取り付けました。ペアガラスの重いこと、重いこと、大人6人がかりで搬入取付です。 そんな重たいガラスでも、アイランドプロファ.. >>
お引き渡しから数か月経ったA様邸。 いつ見てもおしゃれな建物に、本日カーポートが加わりました♪ &nb.. >>
外壁の下地作業が進んでいます。 壁の銀色の正体は「防水シート」。 建物を雨風から防ぐ防水シートには、読んで字のごとく「水の侵入を防ぐ」目的で使われてい.. >>
週間天気予報では心配だったH様邸の土台入れ。 以前から組んでいた予定でしたが、狙ったかのような快晴(^^) 大工さ.. >>
リビングの無垢板アクセント壁の塗装打合せでした。目がいくアクセント壁の色、重要です。 ▼ 現場レポートはこちら .. >>
屋根の下地にあたる垂木(たるき)が「通気層」を担っています。 屋根は、年がら年中、お日様や雨にさらされてます。 防水のために防水紙を施工す.. >>
陽射しの強い夏、日陰のない現場は、屋根下地ができるだけで大違い。大助かり。 が、しかし、 今年の暑さはひどい状況で、日陰ができ.. >>
基礎工事と合わせて給排水内外部配管も順調に進んでいるH邸。 今日は、職人さん不在の静かな現場でしたが.. >>
連日、茹だるような暑さ! 暑すぎる現場!! とは言え、大気の状態が不安定で、急な雷雨には備えておかなくてはいけないのが現場。.. >>
Hさん家族総出で塗り上げた外壁材張り作業が現場で進められています。 水平、垂直を確認しながら、 コーナーの加工などをしながら一枚一枚張り進.. >>