Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 87
Yesterday 710
Access 5,948,393

Staff Room| スタッフから

2016/06/02 【郡山市富久山・ドミノA邸 】 太陽熱を集熱、遮熱

【郡山市富久山・ドミノA邸 】 太陽熱を集熱、遮熱

  屋根の上には、OMソーラーの集熱パネルを設置完了。太陽熱を床暖房やお湯とりに使います。 外壁面には、銀色の透湿防水シートを張り上げました.. >>

2016/06/01 敬遠されがちなドクダミですが・・・

敬遠されがちなドクダミですが・・・

庭の厄介者として嫌われやすいドクダミですが、こんな風に苔玉にしてみると意外といい感じになります。   かくいう私も、庭のドクダミには悩まされ.. >>

2016/05/29 太陽の光を浴びると植物の感じが・・・

太陽の光を浴びると植物の感じが・・・

朝早く庭におりて眺めていると陽があたる前と後では表情が一変するのに気がつきます。 写真は、朝陽が当たる前のホスタです。これが光を浴びた途端とこんな風に色彩が変化.. >>

2016/05/27 頂きものに感謝

頂きものに感謝

高校時代の友人から山菜をいただきました。あく抜き済みの孟宗竹と蕨に山ウドです。早速、筍ご飯と蕨のお浸しとウドは天ぷらにしました。筍の一部は薄味をつけてから筍ご飯をギュッと.. >>

2016/05/25 庭のハーブを利用して食卓へ

庭のハーブを利用して食卓へ

チャイブの花が大きく膨らんできたので種にならないうちボンボンをちょっと摘んで・・・ わさわさになってしまっているフェンエルもちょっと摘んで・・・ 咲き.. >>

2016/05/19 庭が少し華やかになってきました。

庭が少し華やかになってきました。

5月とは思えない位暑い日が続きましたが、そのせいか庭の花達も急に成長したように思われます。そんな庭の様子を少しずつご紹介していきたいと思います。写真は駐車場からの様子です.. >>

2016/05/14 【郡山市開成・ドミノH邸 】 砕石で地盤改良

【郡山市開成・ドミノH邸 】 砕石で地盤改良

 開成では、瓦屋根バージョンの木造ドミノの家の工事がスタートしています。 瓦屋根は建物が重たくなります。地面の強さ(地耐力)と、基礎の形状、配筋なども.. >>

2016/05/10 【郡山市富久山・ドミノA邸 】 木造ドミノの真髄を見..

【郡山市富久山・ドミノA邸 】 木造ドミノの真髄を見..

構造見学会いらしていただいた皆さん、ありがとうございました。   家づくりを学ぶ上では、”完成見学会よりも構造見学会の方が大事&.. >>

2016/05/07 【郡山市富久山・ドミノA邸 】 上棟式後の現場打合せ

【郡山市富久山・ドミノA邸 】 上棟式後の現場打合せ

上棟式に続き、施主のAさんには、これから施工する床材、見えなくなってしまう床下の配管状況などを確認いただきました。    

2016/05/02 【いわき市植田・Kさん改修】 冬暖かく、段差無く、使..

【いわき市植田・Kさん改修】 冬暖かく、段差無く、使..

改修のテーマは「冬暖かく、段差無く、使いやすく」の「使いやすく」で、もう一つ取り上げるのを忘れてました。 何の変哲もない、ユニットバス。ですが、「おそうじ浴槽」.. >>