Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 587
Yesterday 619
Access 5,947,909

Staff Room| スタッフから

2018/03/12 【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 引き続き、車庫棟..

【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 引き続き、車庫棟..

先週、母屋に続き、車庫棟を上棟。天候が不安定だったので、完全養生して、明日以降の作業に備えた様は、あたり一面青い現場と化しました。  ガレージ寄棟木や.. >>

2018/03/08 【郡山市開成・ドミノK邸 】 好評の手掛け、人気の土..

【郡山市開成・ドミノK邸 】 好評の手掛け、人気の土..

先週、ブログに掲載した、建具の手掛けが好評♪気になる方、見学会にいらしてみてみませんか? 建具越しに、見える玄関土間は、小砂利の洗出し。墨モルタル仕上げと並んで.. >>

2018/03/07 【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 幾何学模様のよう..

【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 幾何学模様のよう..

 建て方作業、母屋の棟上げまで。屋根形状が複雑なので、垂木の様が、幾何学模様のようです。 

2018/03/03 【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 碁盤の目のような..

【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 碁盤の目のような..

 天気に恵まれ、土台敷き順調に終えました。まるで、碁盤の目のような土台。建て方に向け、養生して本日の作業終了です。  

2018/03/01 【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 猛烈な雨風で作業..

【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 猛烈な雨風で作業..

朝からの強雨と強風のため、本日予定していた土台入れ作業は延期。材料を濡らさないよう、しっかり養生して悪天候に備え、明日いよいよ土台敷き、来週、建て方に移っていきます。&n.. >>

2018/02/28 【郡山市開成・ドミノK邸 】 木製建具、手触りよい取..

【郡山市開成・ドミノK邸 】 木製建具、手触りよい取..

 Kさんの現場作業は、建具取付段階になってきました。 たるけんの建具は、建具職人が作ります。開け閉めで手を触れる、取って、手掛けは、手触りの良い木製に.. >>

2018/02/15 【郡山市新屋敷・ドミノI邸 】 大堀相馬焼の打合せ

【郡山市新屋敷・ドミノI邸 】 大堀相馬焼の打合せ

 郡山の土を焼いた陶板を、敷瓦として、20年前ぐらいから使ってきましたが、窯元の廃業など、取り組みとして継続することができなくなってしまいました。 地.. >>

2018/02/13 【郡山市開成・ドミノK邸 】 大工の手作り収納

【郡山市開成・ドミノK邸 】 大工の手作り収納

Kさん家も、木造ドミノ住宅。外は天気が荒れて、寒くてたまりませんが、室内は別世界! 写真は、TVカウンターを大工の宗像部長が製作しているところ。造作家具について.. >>

2018/02/10 【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 冬場の基礎工事、..

【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】 冬場の基礎工事、..

 I様邸の基礎工事は、冬場の工事となったので、天候を見ながら、工期を十分とって作業計画を進めてきました。 とりわけ、コンクリート打設日と養生には、細心.. >>

2018/02/06 【郡山市新屋敷・ドミノI邸 】 大工の個性あふれる作..

【郡山市新屋敷・ドミノI邸 】 大工の個性あふれる作..

寒い日が続いていますが、木造ドミノ住宅の室内は、いたって快適です♪     現場作業は、大工造作が続いています。加工する台や、図面.. >>