福島市にぽっこりある、お山、信夫山のパークランニングレースに、親子の部で参加地獄の440段登り楽しんできましたよあと一歩、入賞に届かず4位!息子の「悔しい」の一言に尽きま.. >>
日が登ると咲き始める花々写真は、タンポポロードの朝と昼。もちろん、一日中咲き誇ってる花もたくさん。次から次へと、草花の主役が入れ替わるこの時期です。
GWの走り納め、令和元年最初のレースが、ゲレンデ逆走マラソン地元RUN友と参戦FTRCの強者(改め変態)諸先輩に、ゲキを飛ばされながら、ゲレンデ斜面を登っては、下っては、.. >>
令和元年最初のレースが、郡山シティーマラソン今年も天気に恵まれましたのどかな田んぼ道、遠くに磐梯山と安達太良山を眺めながらの気持ちいい走りでした♪
雪うさぎ今日の現場近くからの眺め果物王国、福島の桃とりんごの花越しに、吾妻小富士の「雪うさぎ」がくっきり別名「種まきうさぎ」農家さんは、大忙しですね。果樹畑では、受粉作業.. >>
「つくし〜が出たよ、もう春だ〜🎶」我が家の庭は、桜とモクレンが散り始め、主役交代🥺桃、花もも、ボケ、水仙、クリ.. >>
春爛漫百花繚乱と花ばかり愛でてる一方で、草たちも負けじと一気に伸びてきたあわてて菜園を耕し、種まきと苗植え地上に実のなるものが多い我が家の庭「引っこ抜く野菜にしようよ!」.. >>
日が伸び、朝日が眩しい今朝、庭の地べたを見渡すと、ある、ある! 蕗の薹が!!収穫は後日のお楽しみ確実に、春がやってきてる!受験生の春よ❗️来い.. >>
地鎮祭前日まで、今シーズンまったく雪が積もることのなかった現場でしたが、 今シーズン初の雪化粧が、地鎮祭の日となりました。 雪は朝のうちに.. >>
中の造作工事と並行して、サンルーム的な場所の工事を進めています。以前エクステリア屋根がついていた個所を、土間コンを打ち、床を貼り、サッシで囲むという内容。無垢.. >>