もうすぐ11月、この時期に、桜を愛でてきました。 郡山市の我が西田町の鹿島大神宮にて。 「春ですね〜」と言いたくなるけど、季節は晩秋。四季.. >>
室内の雰囲気が見えてきたので、内装の打合せを現場にて。下地石膏ボードをテーブルに、テーブルトップは「現場アート作品」です(^^♪
秋晴れのIさんの現場、安達太良山の稜線がくっきりと綺麗に見ることが出来ました。Iさん希望の「安達太良山を眺める窓」について、建方で早く2階の窓からの安達太良山の眺め、チェ.. >>
地元の西田町内あちこち走って、「ひょロゲ」開催の挨拶まわり。22.7km 獲得標高433m 今日の予定は、30km超だったんですが、訪ねる先々で話し.. >>
ヘアー、ネイルやリラクゼーションまで、トータル展開されている『latte』さん。 店舗スペース拡大にあたり一部改修工事をさせ.. >>
我が家に侵略してくる、アレチウリとっても、とっても、次から次へと で、この時期になると、爆弾のような種を従え、細かなトゲトゲを身にまとうからクセが悪い。&nbs.. >>
外壁は杉の赤身の板張り 一枚一枚張り上げていくので、手間がかかりますが、貼りあがった時の雰囲気は、素材感ハンパないくらいいいです! &nb.. >>
打合せから1年以上、いよいよ、待ちに待った着工の儀式「地鎮祭」 工事の安全と無事完成、そしてT家の繁栄を願い、 天も応えて頂いてるかのよう.. >>
基礎工事の配筋検査。瑕疵保険の検査機関がチェックしていきます。 敷地勾配にそって床に段差を設けたスキップフロアのため、配筋も.. >>
地鎮祭で神主様より頂戴した「鎮物」基礎工事にて、建物の中心に無事に埋めました。 これからの工事の安全と、建て主様の暮らしを見守って頂きます。&nbs.. >>