ハナミズキの実エゴノキの実実のあちこちに雫 朝日が照らし始めて、麗しき雨上がりの朝の庭先今日の1日、清々しい1日でした! ht.. >>
地盤改良工事はじまり。 敷地両側に建物のある現場。地中にセメント柱を設ける工法ゆえに、振動、配管、埃、通路…いつも以上に気をつかう状況でしたが、&.. >>
建て方を前に、土台敷きのための墨出し作業 スキップフロアの基礎だから、墨出し容易ではありません(*_*; が、ばっちり完了。 .. >>
この作品は何でしょうか? 現場アートがあることに、今まで気づかなかった! 目からウロコ(@_@) 無数のノコ目が描き出した芸術作品 .. >>
里芋の葉っぱが枯れ始めてきたので収穫。 サツマイモ掘りのような楽しさはないけど、モグラの穴発見したり、ズイキのみずみずしさを体験したりと、それなりに.. >>
流し台、現地据付が終わり、天井の桧板と相まって、キッチンの雰囲気が一変しました♪
いよいよ一週間後、福島県で、バックヤードウルトラの大会が開催される。BULSS (Backyard Ultra Last Samurai Standing)強.. >>
ひょっとこ踊りのレジェンド、世を忍ぶ仮の姿のお二人とお昼へ孤独のグルメSeason9_第9話のあのお店「舞木ドライブイン」レジェンドは、井之頭五郎(松重豊)と同じ「焼肉定.. >>
11月末のプレオープンに向け、着々と進んでいく内装工事♪ 今回は既存の内装を活かしながら、補修や間仕.. >>
床材が貼られ、床の雰囲気が出てきました。材種は「赤松」山地は「長野県」 輸入のパインはウッドショックの影響で手に入りにくいですが、国産の赤松は手に入りやすいです.. >>