Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 219
Yesterday 424
Access 5,949,800

Staff Room| スタッフから

2010/03/01 【渡利Wさん家】 C-HOUSE全容現す

【渡利Wさん家】 C-HOUSE全容現す

足場がはずれた先週は、二度三度と現場を見に来られたお客さんがいらっしゃいました。板張りのC−HOUSEが気に入っていただけたようで、嬉しいですね。ちなみに、室内はこんな感.. >>

2010/02/23 里山日記・・・庭で見つけた小さな春を形に

里山日記・・・庭で見つけた小さな春を形に

今日は春のような陽気でしたね。先日、庭先でも春の音連れを感じるようになり、子供たちが、小さな春を見つけては、おままごとのようにケーキを作ったり、面白いものを作って遊んでま.. >>

2010/02/23 【中古住宅の改造】 断熱改修はエコポイント対象/郡山..

【中古住宅の改造】 断熱改修はエコポイント対象/郡山..

大工の遠藤です。Hさんの改修現場は、壁紙張替えや床張替えのリフォームではありません。床、壁、天井を解体して、断熱改修を行っています。断熱改修は今年から始まった住宅版エコポ.. >>

2010/02/20 一足早く雛祭りにご案内

一足早く雛祭りにご案内

立春過ぎてからも雪が降る日が続き、春が遠くに感じられましたが、もうすぐ雛祭りですね。当社のお客様で手芸の得意な方がいらして、その方の桃の節句と端午の節句にちなんだ作品展が.. >>

2010/02/18 【Y心療内科さん】 はじまり

【Y心療内科さん】 はじまり

設計の増子です。永らく、記事のUPから遠ざかっておりましたが、久々にご報告です。Y心療内科さんの新築工事に携わり、今日で614日が経過しました。奇しくも2008年6月14.. >>

2010/02/18:まし子の冊子
2010/02/16 里山日記・・・甘〜い「干し柿」になあれのその後

里山日記・・・甘〜い「干し柿」になあれのその後

里山日記・・・甘〜い「干し柿」になあれ >> http://tarukawa.jp/?p=logl=147449 のその後、報告するのを、すっかり忘れてました。 Q いつ.. >>

2010/02/15 小学校体育館のOMソーラー工事を終えて

小学校体育館のOMソーラー工事を終えて

二本松市内の小学校体育館へのOMソーラー設置工事が終わりました。OMソラーを簡単に言えば、暖まった空気を床下に入れて床を冷やさない暖房システムです。・太陽の熱を、無料で使.. >>

2010/02/13 里山日記・・・よみがえった臼

里山日記・・・よみがえった臼

我が子が通う「なごみ保育園」では、「餅つき」も年中行事の一つ。保育園の臼も状態が良くなく、少し程度のよかった我が家の臼を使っていたものの、それも割れや縁の傷みが目立ってき.. >>

2010/02/13 【中古住宅の改造】 改修工事も始まりました/郡山市鶴..

【中古住宅の改造】 改修工事も始まりました/郡山市鶴..

大工の遠藤です。隣が広々とした公園という立地の中古住宅をお求めになられたHさんの改修工事が始まりました。解体してみて始めて分かる、構造や下地の状態を設計者の市川さん(市川.. >>

2010/02/09 【渡利Wさん家】 外壁の板貼りに思わず「カッコいい!..

【渡利Wさん家】 外壁の板貼りに思わず「カッコいい!..

押縁式の外壁板貼りもC−HOUSEでは定番となりました。週末は、押縁作業を残してだいたいの板張りを終えた状態でしたが、それを見られた建主さんから、思わず「カッコいい!」と.. >>