先日、お引渡しをさせて頂いたYさん(Kさん)のお宅のペレットストーブです。薪ストーブの実績は多いのですが、ペレットストーブの設置は、今回が初めてでした。常磐エンジニアリン.. >>
設計の増子です。永らくお待たせ致しました。Wさん仕様のC-HOUSE【in渡利】こだわりがいっぱい詰まっています。下屋付き、庭付き、一戸建て♪何かのキャッチフレーズのよう.. >>
わが子がお世話になっている「なごみ保育園」が少~しだけ載ってます。さくらさくらんぼ保育を実践している保育園が特集されている内容?その意味でも貴重な雑誌ですね。幼児教育がも.. >>
数年ぶりに笠間に行きました。社内のブログ記事を読んで、行きたくなるという、単純な私です。多田野の家から 「あこにこてん【小堤昌子展】」だって、だって、ステキなホームページ.. >>
むなかた家の一員、ドンです。オス二歳、よろしく。今日は我が家にある、ツリーハウスをご紹介しちゃうぜ。オイラの主人は、日曜ならぬ、えぶりでぃ大工。みんなの家も作るけど、オイ.. >>
施工例と住まい手紹介のページで、ご紹介している「泉崎村の柳沼さん」は、アウトドア大好きなご夫婦。現在、郡山カヌー工房に通ってカヌーを製作中。(郡山カヌー工房は知る人ぞ知る.. >>
大工の遠藤です。リフォームでユニットバスに入れ替える場合、規格サイズだと元の浴室の広さを使いきれないときがあります。今回のH邸では、施主と設計者との打合せで、タカラスタン.. >>
隣の机では...増子が「庭と畑と木の家」のスケッチをまとめてます。明日のWさんとの打合せの準備作業。Wさんの頼もしい仲間が集まって、DIY作業のたたき台となるものですが、.. >>
多田野の家にお邪魔するたびに、手にとってその肌触り、飲み口に感動してた器。建主さんの娘さん(oz.factory/オヅ、ファクトリーの小堤昌子さん)の作品と伺いました。 .. >>
3/1 いよいよ開業です。花・花・花 中にはもっとたーくさんの花が。オープンに華を添えます。K薬局さんも開局です。この間までは、自由に出入りできた場所も、今では、施主さん.. >>