大工の宗像です。お久し振りです。Kさんの家、梅雨時期の建て方、雨も降らず無事終了しました。いつも建物の周りにブル-シートを敷きます。建物の足元を汚さないためです。仕事もし.. >>
kさんの家の土台を入れてきました。写真は土台の下にひく気密防湿シートです。無事工事が進みますように大安に土台を入れました。
皆さん、こんにちは。 たるけんの山田です。梅雨入り、夏至を迎え、季節は確実に夏へと移ろい始めていますが、雨の降り方が、梅雨らしくありませんね。「でんきを消してスローな夜を.. >>
今年は例年と違うなと気になっていたのですが、そんな不安が的中してしまいました。摘んで、乾して、瓶詰めにしたジャーマンカモミールに何とカビが発生してしまったのです。1年経過.. >>
6/17のまし子さんからのキャンドルナイトのお誘いみなさん参加してますか?写真は、今年の我が家のキャンドルナイト。竹筒製のろうそくでやってみました。6人家族なので、6人/.. >>
チェリーセージは花の期間も長く、花弁も可愛いくて目を楽しませてくれます。写真はピンクと紫色のチェリーセージです。こんもりと咲いている様子は華やかで庭のアクセントにもなりま.. >>
雨がたくさん降ったうえに、急に暑くなったせいか庭のハーブ達が一気にグンと背が伸びた気がします。ブラックホーリーホックは真直ぐ天に向かって伸び、黒光りする素敵な花を咲かせま.. >>
2〜3年前にお客様のT様のお庭で初めて八重花を咲かせるドクダミがあることを知りました。早速頂いてきて我が家の庭に植えました。そのドクダミが増えて、今きれいな花を咲かせてい.. >>
今年も近づきました。100万人のキャンドルナイト毎年、ささやかに参加しております。6/20〜7/7までの間、夜8時から10時まで、電気を消しましょう、というこころみです。.. >>
Hさんの家は、空気のきれいな田園住宅団地に建っています。それゆえでしょうか、同年代の家より、屋根も外壁も傷みが少ないことがわかりました。”身体にいいことは、建物にもいい”.. >>