Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 200
Yesterday 424
Access 5,949,746

Staff Room| スタッフから

2010/08/10 真夏の庭の様子

真夏の庭の様子

今年の夏は特別暑く感じられますが、日中そんな日差しの中で頑張っているハーブ達・・・。人間は暑さでのびていますが、こちらは伸びています。フェンネルです。我が家の庭で、元気印.. >>

2010/08/02 虫除けスプレー

虫除けスプレー

現場の大工さんから虫除けスプレーの要望があり、エッセンシャルオイルをブレンドして作りました。蚊に効果のあるエッセンシャルオイルはシトロネラ、ゼラニウム、ラベンダー、ティー.. >>


たるけん便り「暮らしをちょっと応援No.190」│8..

皆さん、こんにちは。 たるけんの山田です。ゲリラ豪雨から一転、猛暑続きで、夏バテ気味になってませんか。さて、たるけん主催のイベントの他に、 銀河のほとりの有馬さん、 薄さ.. >>

2010/07/27 ガルバリム鋼板と通気層で、物置きの熱中症対策

ガルバリム鋼板と通気層で、物置きの熱中症対策

Tさんの外物置はホームセンターで売られている「○△□物置」。食品の貯蔵も兼ねてるため、日差し対策が急務でした。そこで、屋根をもう一枚かぶせることに。ガルバリウム鋼板の素地.. >>

2010/07/20 あま〜い!

あま〜い!

「あま〜い!」・・・と言うと前によく聞いたコメディアンの台詞のようですが、ほんとに甘いのでビックリしました。赤くはなっていないですが、熟して落ちた食用のほうずきの実なので.. >>

2010/07/13 【安積町のTさん家】 一年点検〜心地よさ抜群の簾戸

【安積町のTさん家】 一年点検〜心地よさ抜群の簾戸

先月一年点検でお邪魔したTさん家では「簾戸」が、涼しさを演出していました。雰囲気もさることながら、影を落とし、やわらかな風を通し、心地よさ抜群の簾戸。7月に入って雨模様が.. >>

2010/07/12 里山日記・・・今年の梅もぎ

里山日記・・・今年の梅もぎ

今年も梅もぎ時期がやってきました。というより、雨続き、行事続きで、すっかり時期を逸してしまい、 斑点ができてたり、 青梅が黄ばんでしまっていたり、 落下してるのもたくさん.. >>

2010/07/11 ゴーヤアパートメント

ゴーヤアパートメント

まし子です。先日、ゴーヤハウスの記事に少しだけ書きましたが、今年はアパートでゴーヤを育てています。理由は壁面緑化と食材です(笑)当初、害虫に押され気味だった食材達も、今で.. >>

2010/07/11:まし子の冊子
2010/07/09 レモングラスの出番です。

レモングラスの出番です。

連日の雨、そして暑さとなると熱帯アジア原産のレモングラスの出番です。爽やかなレモンの香りがして単独のハーブティでも美味しいですが、ブレンドしてもどんなハーブとも相性がよく.. >>

2010/07/08 ミニトマトが色づいてきました。

ミニトマトが色づいてきました。

今年はプランターに3色のミニトマトを植えました。(相性の良いバジルも一緒です。)黄色と赤、それに黒の3色トリオです。黒のトマトは初めてなのですが、赤いトマトよりリコピンが.. >>