設計の増子です。ずいぶん前に始まってました、Y邸 新築工事施主さんに写真の了解を得ながら、まったく更新せず・・・すみません。Yさんの敷地は、細長い旗竿の土地です。表の道路.. >>
現在【Kさんの家】の新築工事していますが、その方を紹介いただいた、こちらも”Kさん”の家の玄関を、風除室仕様にリフォームしました。Kさんの家は、築30年過ぎのハウスメーカ.. >>
最近はまっているものに、辛子シソの実醤油があります。今、シソの実が花を咲かせ、ちょうどいい具合な実をつけています。その実を利用して、写真のようなものを作ってみました。アク.. >>
サンマが美味しい季節になりましたね。サンマは、やはり塩焼で食べるのが一番!最近我が家では、そこにちょっとハーブ酢をかけて食べています。ハーブ酢は、シソの葉とペパーミントの.. >>
10月9日にスパイスロープ作り教室を予定しているので、その準備も兼ねてハーブを摘んで、家の中に干しました。最近雨の日が多く湿度が高いので、仕上がりがきれいになるかちょっと.. >>
天高く、清々しい秋空が気持ちいい季節になってきました。この秋のイベントをご案内いたします。【毎月第一土曜日】は、【資金計画相談会】をたるけん事務所にて開催しています。フラ.. >>
暑い日が続いたせいか、バジルが今も元気に育っています。これがバジルの葉っぱなの?と思わず香りを確かめてしまう位大きな葉のものもあります。暑さ寒さも彼岸までというけど、今年.. >>
気が付くと、ここはコスモス畑?と思う位、いつのまにかコスモスの花で一杯の庭になっていました。他の植物がうずもれて息苦しそうだったので、折角咲いたのに可愛そうだったけど少し.. >>
Kさん家の木工事をあずかっている渡辺棟梁です。大工さんと言っても、木工事だけもくもくと行っているわけではなく、あらゆる方面のお仕事をします。(うちの場合?)施主さんと、各.. >>
お客さんのお庭でピザ窯づくりが始まります。一緒に作る方募集しますので、詳しくは後日。社内でも、いろいろ考えが膨らみます。どんな形がいいか、外の調理場やバーベキュー炉、雨水.. >>